3つの形の違うオニオンスキンとカレンシルバー、オーロラカットガラス、ラピスラズリをつないだ爽やかな上品さのあるロングネックレスです
さらに手首にクルクルと巻いて、ボリューム感のあるブレスレットとしてもお使いいただける2wayアイテムです
ネイビーブルーにホワイトのストライプが描かれているのが、オニオンスキンと呼ばれるアンティークビーズです
『たまねぎの皮のように何層もガラスを重ねて作られている』というのが名前の由来です
その手間暇がこの深みのある青色を生み出していると考えると、じっくり眺めていたくなるようなビーズです
1番外側のラインもかなり細かいですが、そのひとつ前の層にも細かなラインが描かれているのが分かります
気が遠くなりそうな繊細なラインは、本当に美しく存在感を放ちます
形はそれぞれオーバル・フラット・チューブ型で、淡いピンクのコーラルではさんでいます
(長さ約1.1~1.5㎝ × 直径約0.6~0.8㎝)
1800年代後期~1900年代初期のヴェネチア製で、アフリカへのトレードビーズです
クリアな多面体は1900年代にボヘミアで作られたビーズです
直径約0.6㎝で、全面に細かなカットが施されていて動くたびにキラキラと反射します
さらに一部にオーロラのような…レインボーのような輝きをもつ面があり、なんとも不思議な魅力のあるビーズです
新しく作られたものとは違う、アンティークならではの神秘的な輝きを放ちます
カレンシルバーは、タイ北部とミャンマーの国境に住む少数山間民族によって、製作されている純度の高いシルバーで、ひとつひとつハンドメイドで作られています
*パドゥア* と呼ばれるお花の刻印は、カレンシルバーで1番ポピュラーな刻印で『幸せの花』『お祝いの花』を表しているので、プレゼントにもおすすめです
※使用後は、やわらかい布やシルバークロスで
やさしく拭いてあげると変色が抑えられます
さらに、空気に触れないよう密閉される袋や
ケースに入れておくと、より防ぐことができます
直径約2㎜のツヤのあるオフホワイトのシードビーズでつなぎました
全体の長さは手軽にサッとかぶれる約69㎝で、重さ17gと軽い着け心地です
丈夫で張りのあるナイロンコートワイヤーで繋いでいるので、着けたときの形もキレイです
※強い力が加わると変形してしまうことがあるので
お気をつけください
3つの形の違うオニオンスキンとカレンシルバー、オーロラカットガラス、ラピスラズリをつないだ爽やかな上品さのあるロングネックレスです
さらに手首にクルクルと巻いて、ボリューム感のあるブレスレットとしてもお使いいただける2wayアイテムです
ネイビーブルーにホワイトのストライプが描かれているのが、オニオンスキンと呼ばれるアンティークビーズです
『たまねぎの皮のように何層もガラスを重ねて作られている』というのが名前の由来です
その手間暇がこの深みのある青色を生み出していると考えると、じっくり眺めていたくなるようなビーズです
1番外側のラインもかなり細かいですが、そのひとつ前の層にも細かなラインが描かれているのが分かります
気が遠くなりそうな繊細なラインは、本当に美しく存在感を放ちます
形はそれぞれオーバル・フラット・チューブ型で、淡いピンクのコーラルではさんでいます
(長さ約1.1~1.5㎝ × 直径約0.6~0.8㎝)
1800年代後期~1900年代初期のヴェネチア製で、アフリカへのトレードビーズです
クリアな多面体は1900年代にボヘミアで作られたビーズです
直径約0.6㎝で、全面に細かなカットが施されていて動くたびにキラキラと反射します
さらに一部にオーロラのような…レインボーのような輝きをもつ面があり、なんとも不思議な魅力のあるビーズです
新しく作られたものとは違う、アンティークならではの神秘的な輝きを放ちます
カレンシルバーは、タイ北部とミャンマーの国境に住む少数山間民族によって、製作されている純度の高いシルバーで、ひとつひとつハンドメイドで作られています
*パドゥア* と呼ばれるお花の刻印は、カレンシルバーで1番ポピュラーな刻印で『幸せの花』『お祝いの花』を表しているので、プレゼントにもおすすめです
※使用後は、やわらかい布やシルバークロスで
やさしく拭いてあげると変色が抑えられます
さらに、空気に触れないよう密閉される袋や
ケースに入れておくと、より防ぐことができます
直径約2㎜のツヤのあるオフホワイトのシードビーズでつなぎました
全体の長さは手軽にサッとかぶれる約69㎝で、重さ17gと軽い着け心地です
丈夫で張りのあるナイロンコートワイヤーで繋いでいるので、着けたときの形もキレイです
※強い力が加わると変形してしまうことがあるので
お気をつけください