一見ゴツゴツっとした石のようにも見えますが、7世紀~13世紀のイスラム期に作られたガラスビーズです
なんと1000年以上前に作られたものなんです!
表面の風化の具合がとても渋くてかっこいいです
そして
アンティークビーズ好きの心をくすぐるポイントが…
所々にグリーンやレッドの色が残っているのです!
どんな模様だったのかしら♪と眺めながら思いを馳せてお楽しみいただけるようなひと粒です
(長さ約2.4㎝ × 直径約2.3㎝ 重さ15g)
長い年月をかけてこの姿に…
そんな奇跡とロマンを満喫して頂ければ嬉しいです
ワイルドさも感じるビーズを上品に身につけられるよう、インドシルバーやレコード盤、オニキスとつないだロングネックレスにしました
イスラム玉を中心にレコード盤ビーズとオニキスを交互に並べています
薄くて平たい円盤形のビーズがレコード盤ビーズです
1900年代前半にアフリカで作られたもので、バルカニックビーズとも呼ばれています
かつてはレコード盤から作られていた、というのが名前の由来だといわれています
厚みが1㎜未満と驚きの薄さで、直径約4㎜と均一で美しいなめらかさが魅力です
センター付近には黒をメインに赤を少し散りばめ、インドシルバーをアクセントにとりいれました
連部分はツヤのあるブラックのシードビーズでつなぎ、とても希少な柄入りのレコード盤をポイントに使用しました
レコード盤は単色なものがほとんどなのですが、こちらはラインの入った柄入りです!
(直径約3.5㎜)
1枚ずつ眺めると2~3本のラインが見られるビーズが、見る角度によってライトブルーのモザイク模様のようになり、なんだか不思議な感じで魅了されてしまいます
手軽にサッとかぶれる約72㎝のロングネックレスです
重さ25gと軽い着け心地です
丈夫で張りのあるナイロンコートワイヤーで繋いでいるので、着けたときの形もキレイです
※強い力が加わると変形してしまうことがあるので
お気をつけください
※一点ものとなります
一見ゴツゴツっとした石のようにも見えますが、7世紀~13世紀のイスラム期に作られたガラスビーズです
なんと1000年以上前に作られたものなんです!
表面の風化の具合がとても渋くてかっこいいです
そして
アンティークビーズ好きの心をくすぐるポイントが…
所々にグリーンやレッドの色が残っているのです!
どんな模様だったのかしら♪と眺めながら思いを馳せてお楽しみいただけるようなひと粒です
(長さ約2.4㎝ × 直径約2.3㎝ 重さ15g)
長い年月をかけてこの姿に…
そんな奇跡とロマンを満喫して頂ければ嬉しいです
ワイルドさも感じるビーズを上品に身につけられるよう、インドシルバーやレコード盤、オニキスとつないだロングネックレスにしました
イスラム玉を中心にレコード盤ビーズとオニキスを交互に並べています
薄くて平たい円盤形のビーズがレコード盤ビーズです
1900年代前半にアフリカで作られたもので、バルカニックビーズとも呼ばれています
かつてはレコード盤から作られていた、というのが名前の由来だといわれています
厚みが1㎜未満と驚きの薄さで、直径約4㎜と均一で美しいなめらかさが魅力です
センター付近には黒をメインに赤を少し散りばめ、インドシルバーをアクセントにとりいれました
連部分はツヤのあるブラックのシードビーズでつなぎ、とても希少な柄入りのレコード盤をポイントに使用しました
レコード盤は単色なものがほとんどなのですが、こちらはラインの入った柄入りです!
(直径約3.5㎜)
1枚ずつ眺めると2~3本のラインが見られるビーズが、見る角度によってライトブルーのモザイク模様のようになり、なんだか不思議な感じで魅了されてしまいます
手軽にサッとかぶれる約72㎝のロングネックレスです
重さ25gと軽い着け心地です
丈夫で張りのあるナイロンコートワイヤーで繋いでいるので、着けたときの形もキレイです
※強い力が加わると変形してしまうことがあるので
お気をつけください
※一点ものとなります