京都 嵯峨野の竹を削り出してウミヘビのボールペンを作ってみました( ˆoˆ )/意外と指にフィトします(*^^*) ペンケース等に入れて持ち運ぶ場合は芯を逆に差し込んで下さい。見た目では全然分からないのですが 少し大きめの穴にへの字に曲げた芯(90°ぐらいに曲げて クセをつけます。折れないよう 注意しましょう)を差し込んであるので 芯のガタツキもありません。ストレス無く差し替えが出来てなおかつエアーの回りが良いのでインクづまりをいたしません。(この仕掛けに気付いた時には目からウロコでした(*^^*))トンボ(エアプレス用)の芯を使用していますので書き味は滑らかです。湿度を与えなければ何十年も使えます。(*^^*)お陰様でショップでは続々と愛用者様が増えております。(今回は長文で詳しく説明してみました( ˆoˆ )/)
京都 嵯峨野の竹を削り出してウミヘビのボールペンを作ってみました( ˆoˆ )/意外と指にフィトします(*^^*) ペンケース等に入れて持ち運ぶ場合は芯を逆に差し込んで下さい。見た目では全然分からないのですが 少し大きめの穴にへの字に曲げた芯(90°ぐらいに曲げて クセをつけます。折れないよう 注意しましょう)を差し込んであるので 芯のガタツキもありません。ストレス無く差し替えが出来てなおかつエアーの回りが良いのでインクづまりをいたしません。(この仕掛けに気付いた時には目からウロコでした(*^^*))トンボ(エアプレス用)の芯を使用していますので書き味は滑らかです。湿度を与えなければ何十年も使えます。(*^^*)お陰様でショップでは続々と愛用者様が増えております。(今回は長文で詳しく説明してみました( ˆoˆ )/)