カタカムナ文字で書かれたウタヒ3首をラベルシール(直径30mmの丸シール)にモノクロ印刷しました。
そのまま貼って装飾にする、手帳に貼る、手紙の封緘にするなど、用途はさまざま。
カタカムナ文字とは、実在不明の「カタカムナ神社」のご神体とされている書物「カタカムナノウタヒ」に使われている、円と直線の組み合わせからなる幾何学的図形の文字。
1949年楢崎皐月(ならさきこうげつ)によって発見されたものとされており、「カタカムナノウタヒ」にはカタカムナ文字が渦巻状に並んだ、「ウタヒ」(歌)と呼ばれるものが80首書かれています。楢崎の解読によると、そこには製鉄法や稲作農業、石器・木器制作、土地の改良法など古代日本の科学技術や哲学が記述されているようです。
この80首のウタヒの中でもとくに重要とみられる第5首、第6首、第7首を収録しました。
シール1片は直径30mmの円。A4サイズのシートに48片収録。
全48片
シールのサイズ 直径30mm
【素材】
ラベルシール マット紙・ホワイト
カタカムナ文字で書かれたウタヒ3首をラベルシール(直径30mmの丸シール)にモノクロ印刷しました。
そのまま貼って装飾にする、手帳に貼る、手紙の封緘にするなど、用途はさまざま。
カタカムナ文字とは、実在不明の「カタカムナ神社」のご神体とされている書物「カタカムナノウタヒ」に使われている、円と直線の組み合わせからなる幾何学的図形の文字。
1949年楢崎皐月(ならさきこうげつ)によって発見されたものとされており、「カタカムナノウタヒ」にはカタカムナ文字が渦巻状に並んだ、「ウタヒ」(歌)と呼ばれるものが80首書かれています。楢崎の解読によると、そこには製鉄法や稲作農業、石器・木器制作、土地の改良法など古代日本の科学技術や哲学が記述されているようです。
この80首のウタヒの中でもとくに重要とみられる第5首、第6首、第7首を収録しました。
シール1片は直径30mmの円。A4サイズのシートに48片収録。
全48片
シールのサイズ 直径30mm
【素材】
ラベルシール マット紙・ホワイト
サイズ
幅210×高さ297mm(A4サイズ)
発送までの目安
1日
配送方法・送料
ネコポス
230円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
発送する際、シートを4分割します。
市販のインクジェットプリンタを使って印刷しているので、図柄がシールの円の中心からずれていることがあります。あらかじめご了承ください。
防水されていませんので紙濡れにご注意ください。