海の宝石といわれるシーガラスとガラスのナギットを使い、ステンドグラスの技法で行灯(あんどん)を制作しました。
シーガラス(シーグラス)は、瓶のかけらなどが長い年月をかけて波や砂にもまれて、丸く、すりガラス状になったガラスです。
主に水色と緑色のガラスを下の部分に使い、
上にいくごとに白いガラスを使って、
海中のイメージを出しました。
灯りをつけなくても、楽しんで頂けると思います。
灯りをつけると、柔らかな優しい灯りが広がり、幻想的です。
静かな波の音が聞こえてきそうです。
木製のランプベース(φ11cm H2cm)の上に置いて、灯して下さい。
中間スイッチ付きです。
電球は、E12口金の10Wです。
色々な形をしていますので、同じデザインの物は作れません。凸凹も、自然なかたちとしてお楽しみ下さい。
海の宝石といわれるシーガラスとガラスのナギットを使い、ステンドグラスの技法で行灯(あんどん)を制作しました。
シーガラス(シーグラス)は、瓶のかけらなどが長い年月をかけて波や砂にもまれて、丸く、すりガラス状になったガラスです。
主に水色と緑色のガラスを下の部分に使い、
上にいくごとに白いガラスを使って、
海中のイメージを出しました。
灯りをつけなくても、楽しんで頂けると思います。
灯りをつけると、柔らかな優しい灯りが広がり、幻想的です。
静かな波の音が聞こえてきそうです。
木製のランプベース(φ11cm H2cm)の上に置いて、灯して下さい。
中間スイッチ付きです。
電球は、E12口金の10Wです。
色々な形をしていますので、同じデザインの物は作れません。凸凹も、自然なかたちとしてお楽しみ下さい。
サイズ
約φ8cm × H15.5cm
発送までの目安
5日
配送方法・送料
指定なし
0円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
丁寧な制作を心がけていますが、
細かな点が気になる方は、ご注文をお控え下さるよう、お願いいたします。