加工を施さなくてもその美しさを楽しめる、氷のような透明度を誇るNY産ハーキマーダイヤモンドのスタッドピアスです。
ひとつひとつ形状が異なる美しさを誇る双剣水晶ですので、都度一点物として出品させていただいております。
写真のものをそのままお届けいたしますので、お気に召した方は早めの入手をおすすめします。
(インクルージョン、クラック等個体で異なります。よくご確認ください)
ハーキマーダイヤモンドとは、アメリカのニューヨーク州ハーキマー地区でのみ産出されるクォーツ(水晶)を指します。
他の天然石と異なり、無加工の状態でも強い光沢を放つその透明度の高さがダイヤモンドのように見えることから名前が付けられました。ドリームクリスタルという異名も持っています。
また前述したとおり、加工を施されていない素材となりますので、同じ個体に出会うことはありません。
お気に入りの子に出会えましたら是非どうぞ!
ピアス部分はサージカルステンレス製なので、金属アレルギーの方にもお使い頂けます。
ギフトにもどうぞ♪
サージカルステンレス(316Lサージカル)とはステンレス素材の一種であり、その名の通り医療用器具に使用される、金属アレルギーにかなり強い素材になります。
医療用メスやボディピアス等、耳よりもアレルギーに気を遣わなくてはいけない部分に用いられる金属であり、腐食や酸化・熱に強いのが特徴です。
※天然石はその性質上、全く同じ形のペアでのお届けは困難となっています。
色味や形、雰囲気の揃う、違和感のないものをペアとしてお届けさせていただきます。
※天然石由来の表面上のクラック、インクルージョンが含まれます。
◆サイズ
全長:15mm
ストーン部分:約8mm
加工を施さなくてもその美しさを楽しめる、氷のような透明度を誇るNY産ハーキマーダイヤモンドのスタッドピアスです。
ひとつひとつ形状が異なる美しさを誇る双剣水晶ですので、都度一点物として出品させていただいております。
写真のものをそのままお届けいたしますので、お気に召した方は早めの入手をおすすめします。
(インクルージョン、クラック等個体で異なります。よくご確認ください)
ハーキマーダイヤモンドとは、アメリカのニューヨーク州ハーキマー地区でのみ産出されるクォーツ(水晶)を指します。
他の天然石と異なり、無加工の状態でも強い光沢を放つその透明度の高さがダイヤモンドのように見えることから名前が付けられました。ドリームクリスタルという異名も持っています。
また前述したとおり、加工を施されていない素材となりますので、同じ個体に出会うことはありません。
お気に入りの子に出会えましたら是非どうぞ!
ピアス部分はサージカルステンレス製なので、金属アレルギーの方にもお使い頂けます。
ギフトにもどうぞ♪
サージカルステンレス(316Lサージカル)とはステンレス素材の一種であり、その名の通り医療用器具に使用される、金属アレルギーにかなり強い素材になります。
医療用メスやボディピアス等、耳よりもアレルギーに気を遣わなくてはいけない部分に用いられる金属であり、腐食や酸化・熱に強いのが特徴です。
※天然石はその性質上、全く同じ形のペアでのお届けは困難となっています。
色味や形、雰囲気の揃う、違和感のないものをペアとしてお届けさせていただきます。
※天然石由来の表面上のクラック、インクルージョンが含まれます。
◆サイズ
全長:15mm
ストーン部分:約8mm
サイズ
全長:15mm ストーン部分:約8mm
発送までの目安
5日
購入の際の注意点
◆気軽な贈り物としての簡易ギフト包装は無料にて承ります。ご購入の際にお知らせください。
有料のギフト包装では、ベルベット地のギフトボックスにてお届け致します。
◆素人が製作しているものですので、クレーム・返品・交換はお受けできません。
◆丁寧な梱包作業を行っていますが、稀に配送中に破損が生じる場合がございます。
配送中の紛失、破損の責任は負いかねますので、予めご了承下さい。
心配な方は、追跡が可能なレターパックのご利用をおすすめ致します。
◆蒼空Dropでは一点一点手作業にて作品をお届けしています。
慎重に製作してはおりますが、接着位置等は厳密には揃いません。
特に天然石には、生来の内部クラックや表面の傷、色ムラ等が存在します。
これらを、ハンドメイド作品としてのあたたかみや、各天然石としての個性としてお楽しみいただける方におすすめ致します。
◆長くお使いいただけるよう製作しておりますが、どれも細かいパーツを用いた繊細な作品です。
落とす、引っ張る等の力のかかる取り扱いは、作品の変形・破損を招きますのでご注意ください。
◆日光(紫外線)により変色・退色する素材がございます。
特にレジンは経年による色変化が起こりやすい素材です。
変化を楽しんでいただくのも一興ですが、基本的には直射日光を避けての保管をおすすめ致します。
また日々のお手入れを行って頂きますと、作品の美しさを保つことが出来ます。