イタリアンレザー『MARGOT/マルゴー』のライラックとダークブラウンを使用した折り財布です。
本体を真っ直ぐに伸ばせる作りの二つ折り財布です。
普通の折り財布の使い方も出来ますが、片側が縫われていない仕切り革とお札を一緒に引き出し、お札を数える事が出来ます。
お札の種類や枚数を確認するのに財布の中を覗き込む事無く、札バサミの様に...札束を数える様に確認出来ます。
本体を反り返す事でカード等の出し入れも楽になります。
通常の折り財布の窮屈さがありません。
コインケースとカードポケットにマチを設け、充分な容量を確保しました。
カードの飛び出しを防ぐフラップを設けました。
カードポケットは三つに仕切りられ、大小のカードを分けて収めて頂けます。
名刺幅のカードを収められます。
コインケース前面にもカードポケットを設けました。
留め具はブラックニッケルの金具を使用しました。
使用しました本革は、イタリアのタンナーVirgilioConceria Artigiana 製造『MARGOT/マルゴー』のライラックとダークブラウンになります。
外装を1.3mm、内装を1.0mmと革の厚みを使い分けました。
オイルをたっぷりと含ませ、しっとりとしていますがハリ感のある革です。
使い込む程にスクラッチ加工された表面の毛羽立ちが抑えられ、艶と色味が増し、スムースな銀面に変わって行く...経年変化をおおいに愉しんで頂けます。
2色の『MARGOT』を桃色と茶色のロウ引き糸で手縫いしたハンドメイドの作品になります。
革の表面には、ヌメ革特有の天然の皺、生き傷の跡が入っています。
自然な素材の温かみを感じて頂ければ幸いです。
イタリアンレザー『MARGOT/マルゴー』のライラックとダークブラウンを使用した折り財布です。
本体を真っ直ぐに伸ばせる作りの二つ折り財布です。
普通の折り財布の使い方も出来ますが、片側が縫われていない仕切り革とお札を一緒に引き出し、お札を数える事が出来ます。
お札の種類や枚数を確認するのに財布の中を覗き込む事無く、札バサミの様に...札束を数える様に確認出来ます。
本体を反り返す事でカード等の出し入れも楽になります。
通常の折り財布の窮屈さがありません。
コインケースとカードポケットにマチを設け、充分な容量を確保しました。
カードの飛び出しを防ぐフラップを設けました。
カードポケットは三つに仕切りられ、大小のカードを分けて収めて頂けます。
名刺幅のカードを収められます。
コインケース前面にもカードポケットを設けました。
留め具はブラックニッケルの金具を使用しました。
使用しました本革は、イタリアのタンナーVirgilioConceria Artigiana 製造『MARGOT/マルゴー』のライラックとダークブラウンになります。
外装を1.3mm、内装を1.0mmと革の厚みを使い分けました。
オイルをたっぷりと含ませ、しっとりとしていますがハリ感のある革です。
使い込む程にスクラッチ加工された表面の毛羽立ちが抑えられ、艶と色味が増し、スムースな銀面に変わって行く...経年変化をおおいに愉しんで頂けます。
2色の『MARGOT』を桃色と茶色のロウ引き糸で手縫いしたハンドメイドの作品になります。
革の表面には、ヌメ革特有の天然の皺、生き傷の跡が入っています。
自然な素材の温かみを感じて頂ければ幸いです。