アンティークカラーの生地をぎっしり詰め込んだボリュームたっぷりのボンネです。
型紙のない、完全な一点物となります。
自分の結婚式用に作ったものにアレンジを加えて新たに作りました。
真っ白ではないくすみカラーの生地を、様々なカットを加えて組合せております。
ウェディングドレスと合わせるとボンネがポイントとなって
全体がクラシカルな雰囲気でまとまります。
中央の薄ピンクのパーツは陶土でできています。
幸せな花言葉を持つ、すみれ、勿忘草、リースのモチーフを並べました。
アップヘアにもダウンヘアにも合わせることができ
着ける位置によって雰囲気が大きく変わるので
一つのボンネを使ってヘアチェンジで印象を変えることもできます。
耳の下辺りに着けるのも落ち着いた印象になりお勧めです。
裏側はコームになっています。
※生地は切りっぱなしの風合いを活かして仕上げています。
生地の種類によりほつれやすい部分があることをご了承下さい。
※9〜11枚目の写真は別の作品も写っております。
■つくるの価値を届けるメディア「minneとものづくりと」にてご紹介頂きました。
https://mag.minne.com/2021/02/13/special_oshiete-22/
■ライフスタイルメディア「Sheage」にてご紹介頂きました。
https://sheage.jp/article/60347
■制作までの想いや新作についてはInstagramにも綴っておりますので、ご覧頂けたら嬉しいです。
https://www.instagram.com/yofukashi_drawer/
アンティークカラーの生地をぎっしり詰め込んだボリュームたっぷりのボンネです。
型紙のない、完全な一点物となります。
自分の結婚式用に作ったものにアレンジを加えて新たに作りました。
真っ白ではないくすみカラーの生地を、様々なカットを加えて組合せております。
ウェディングドレスと合わせるとボンネがポイントとなって
全体がクラシカルな雰囲気でまとまります。
中央の薄ピンクのパーツは陶土でできています。
幸せな花言葉を持つ、すみれ、勿忘草、リースのモチーフを並べました。
アップヘアにもダウンヘアにも合わせることができ
着ける位置によって雰囲気が大きく変わるので
一つのボンネを使ってヘアチェンジで印象を変えることもできます。
耳の下辺りに着けるのも落ち着いた印象になりお勧めです。
裏側はコームになっています。
※生地は切りっぱなしの風合いを活かして仕上げています。
生地の種類によりほつれやすい部分があることをご了承下さい。
※9〜11枚目の写真は別の作品も写っております。
■つくるの価値を届けるメディア「minneとものづくりと」にてご紹介頂きました。
https://mag.minne.com/2021/02/13/special_oshiete-22/
■ライフスタイルメディア「Sheage」にてご紹介頂きました。
https://sheage.jp/article/60347
■制作までの想いや新作についてはInstagramにも綴っておりますので、ご覧頂けたら嬉しいです。
https://www.instagram.com/yofukashi_drawer/