挿頭草(かざしぐさ)は、古語で桜の異名。
「和」「和風」をイメージしたインブローチです。
個人的に、とうらぶ好きなので、推しのカラーを身につけたい!から生み出しました。
山姥切国広のカラーを自分なりに選出し、色合いのバランスを考えながらパーツを配置しました。
チェーン部分には天然石のアラゴナイトをつけてみました。
扇子型のパーツに桜が描かれているほか、チェーン部分のチャーム・Book型のチャーム、刀チャームなどさまざまな部分に描かれた桜をお楽しみいただければ。
Book型チャームは、ロケットチャームになっているので(写真5枚目、6枚目参照)
開くことができます。
左右違うパーツをレジンで閉じ込めました。
左は歯車や時計の針を、右は水面を流れゆく桜のイメージで桜パーツや花びらパーツを閉じ込めました。ロケットチャームに込めた小さな物語に想いを馳せていただけたら幸いです。
推し活のお供に、お出かけのお供に、その日の気分でお楽しみいただければ幸いです。
チェーンを外して、それぞれ単体でつけて楽しむ、チェーンもつけて楽しむなど3タイプの楽しみ方があります。もしかしたら、ご購入いただいた皆さまのアイデアで3パターン以上の使い方があるかもしれません。
#推しカラー
#扇子風
#和風
#樹脂パール
#クリスタルパール
#天然石
#桜
#桜モチーフ
#ピンブローチ
#タックピン
#3way
#ロケットチャーム
#歯車
#新作
#Bookモチーフ
#審神者
#山姥切国広
挿頭草(かざしぐさ)は、古語で桜の異名。
「和」「和風」をイメージしたインブローチです。
個人的に、とうらぶ好きなので、推しのカラーを身につけたい!から生み出しました。
山姥切国広のカラーを自分なりに選出し、色合いのバランスを考えながらパーツを配置しました。
チェーン部分には天然石のアラゴナイトをつけてみました。
扇子型のパーツに桜が描かれているほか、チェーン部分のチャーム・Book型のチャーム、刀チャームなどさまざまな部分に描かれた桜をお楽しみいただければ。
Book型チャームは、ロケットチャームになっているので(写真5枚目、6枚目参照)
開くことができます。
左右違うパーツをレジンで閉じ込めました。
左は歯車や時計の針を、右は水面を流れゆく桜のイメージで桜パーツや花びらパーツを閉じ込めました。ロケットチャームに込めた小さな物語に想いを馳せていただけたら幸いです。
推し活のお供に、お出かけのお供に、その日の気分でお楽しみいただければ幸いです。
チェーンを外して、それぞれ単体でつけて楽しむ、チェーンもつけて楽しむなど3タイプの楽しみ方があります。もしかしたら、ご購入いただいた皆さまのアイデアで3パターン以上の使い方があるかもしれません。
#推しカラー
#扇子風
#和風
#樹脂パール
#クリスタルパール
#天然石
#桜
#桜モチーフ
#ピンブローチ
#タックピン
#3way
#ロケットチャーム
#歯車
#新作
#Bookモチーフ
#審神者
#山姥切国広