フィンランドの老舗ガラスメーカーイッタラで1970年代後半にに製造されたハイボールグラスです。シリーズ名のロキシーとは欧米で使用される女性名です。古くは古代ギリシアのアレクサンダー大王の妻の名前で「夜明け」という意味のペルシャ語となります。
ロキシーシリーズには複数のサイズバリエーションがありますが、こちらはシリーズ最大の長尺のグラスです。ハイボール等のロングドリンク向けにデザインされたものです。底部には葉っぱ柄が立体的に浮き彫りになっており手に吸い付くような意匠となっています。こちらは刷新された後のシールとなるため1970年代後半頃にフィンランド国内で製造されたものです。グラスの底は緩やかに内側に湾曲しており、手間がかかった造りとなっています。なお製法上の特徴としてグラスには継ぎ目が見られます。本シリーズは現在廃盤となり東南アジア製として復刻もされていないためヴィンテージ市場でしか入手できません。
■詳細
メーカー:iitala / イッタラ
デザイナー:Kari Uusitalo / カリ・ウーシタロ
シリーズ:Roxy / ロキシー
年代:1970年代後半
生産国:フィンランド
コンディション:
使用歴のない状態の良いデッドストック品です。側面に一箇所製造時のガラスの気泡(荒くなった箇所)が見られます。
フィンランドの老舗ガラスメーカーイッタラで1970年代後半にに製造されたハイボールグラスです。シリーズ名のロキシーとは欧米で使用される女性名です。古くは古代ギリシアのアレクサンダー大王の妻の名前で「夜明け」という意味のペルシャ語となります。
ロキシーシリーズには複数のサイズバリエーションがありますが、こちらはシリーズ最大の長尺のグラスです。ハイボール等のロングドリンク向けにデザインされたものです。底部には葉っぱ柄が立体的に浮き彫りになっており手に吸い付くような意匠となっています。こちらは刷新された後のシールとなるため1970年代後半頃にフィンランド国内で製造されたものです。グラスの底は緩やかに内側に湾曲しており、手間がかかった造りとなっています。なお製法上の特徴としてグラスには継ぎ目が見られます。本シリーズは現在廃盤となり東南アジア製として復刻もされていないためヴィンテージ市場でしか入手できません。
■詳細
メーカー:iitala / イッタラ
デザイナー:Kari Uusitalo / カリ・ウーシタロ
シリーズ:Roxy / ロキシー
年代:1970年代後半
生産国:フィンランド
コンディション:
使用歴のない状態の良いデッドストック品です。側面に一箇所製造時のガラスの気泡(荒くなった箇所)が見られます。
サイズ
直径7cm 高さ15cm 容量300ml
発送までの目安
3日
配送方法・送料
宅配便
0円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
■商品のサイズ感について
商品写真はコンディションがよく分かるように接写しています。そのため実際の商品は小さく感じられる場合があります。サイズ表記をご確認ください。
■返品について
配送後の商品は、以下の場合に限り、返品・交換をお受けいたします。
▷配送途中の事故等による破損、またはご注文の商品と違うものが届いた場合
▷商品ページの説明にない瑕疵が確認された場合
※ただし、ヴィンテージ食器特有の支柱跡(目跡)・貫入、釉薬の下にある(釉薬がかぶった)凹みや傷は製造時に生じたものであり使用上の瑕疵ではありません。支柱跡についてはほぼすべての取扱商品に見られるため、説明を割愛する場合がございます。
▷返品に際しては大変お手数ですが、到着後一週間以内に返品・交換希望のご連絡をお願いいたします。