黄色の厚手フェルトの上に花の刺繍を施し
ビーズとスパンコールを組み合わせました。
スパンコールは、3色使用していて、
黄色の不透明なスパンコールは、繭(絹)で作りました。
繭をセイタカアワダチソウで染め、綺麗な黄色のスパンコールが出来ました。
繭には浄化や電磁波カットなど、
素晴らしい作用があるそうで、
しなやかそうに見えて、とっても強い素材です。
Instagramあります。
新作はこちらから投稿しています。
良かったらフォローして下さい💓
↓↓↓
https://www.instagram.com/p/CdptorIrcUQ/?igshid=YmMyMTA2M2Y
動画→ https://www.instagram.com/reel/Cnbg9k7Bl1-/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
繭のスパンコールは、お蚕から育てた繭を用いて、1つずつ制作しています。
(→参考動画https://www.instagram.com/reel/CiZsZ_nMV5U/?igshid=YmMyMTA2M2Y=)
黄色の厚手フェルトの上に花の刺繍を施し
ビーズとスパンコールを組み合わせました。
スパンコールは、3色使用していて、
黄色の不透明なスパンコールは、繭(絹)で作りました。
繭をセイタカアワダチソウで染め、綺麗な黄色のスパンコールが出来ました。
繭には浄化や電磁波カットなど、
素晴らしい作用があるそうで、
しなやかそうに見えて、とっても強い素材です。
Instagramあります。
新作はこちらから投稿しています。
良かったらフォローして下さい💓
↓↓↓
https://www.instagram.com/p/CdptorIrcUQ/?igshid=YmMyMTA2M2Y
動画→ https://www.instagram.com/reel/Cnbg9k7Bl1-/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
繭のスパンコールは、お蚕から育てた繭を用いて、1つずつ制作しています。
(→参考動画https://www.instagram.com/reel/CiZsZ_nMV5U/?igshid=YmMyMTA2M2Y=)