『節分コンプリートセット』
を製作致しました!
【名称】
木曽ヒノキ 小さな小さなオニ退治用のミニチュア枡 (恵方巻付きデラックス仕様)
【解説】
木曽ヒノキを使用した木目の映えるミニチュア枡に恵方巻3本とスダレを付けてケースに入れました。
10mm四方の枡となりますのでジャンガリアン・ハムスター程の小さなオニが現れたら、説得して仲良く一緒に小さな恵方巻きを食べてお帰り頂きましょう。
【ミニ枡】
原寸サイズと同じ木組み工法を採用したことにより可愛さを残しつつ本格的な枡に仕上がりました。(木組み工法→日本古来のネジを使わない木工法。現在でも宮大工によって歴史ある社寺建築に使用されています。)
普通の枡は、機械によって『ウィーン!ガガガ!』と作りますが私の場合、小さ過ぎるのでデザインナイフで1.3㎜板を切削して製造しております。
【巻きす】
恵方巻や巻き寿司を作る際に使用する巻き寿司用の簾。今回は1㎜厚の木曽桧板を1㎜にカットして紐で綴じました。ピンセットを両手に持って作業するので大変な作業ですが慣れると外科医みたいで面白いです♫
【恵方巻】
樹脂粘土製。表面に0.5㎜のお米粒を使っているので程よく素敵になりました☺シナシナ感のある海苔の光沢がお気に入りです♫
〈デラックス仕様〉
枡3個と恵方巻3本+スダレと言う事でお高めとなっておりますが毎年毎年飾るのが楽しみになる作品となっております。
【寸法】(mm)
【ケース】
外寸:90x90x62
【枡】
外寸: 10x10x7.1
内寸: 7.1x7.1x6.1
【恵方巻】(概寸)
外寸:7x9x20
【付属品】
豆: ±2.0mm
折り紙:38mm四方
注:展示ケースは、百円均一のアクリルケースとなります。お気にされる方は購入をお控えください。
『節分コンプリートセット』
を製作致しました!
【名称】
木曽ヒノキ 小さな小さなオニ退治用のミニチュア枡 (恵方巻付きデラックス仕様)
【解説】
木曽ヒノキを使用した木目の映えるミニチュア枡に恵方巻3本とスダレを付けてケースに入れました。
10mm四方の枡となりますのでジャンガリアン・ハムスター程の小さなオニが現れたら、説得して仲良く一緒に小さな恵方巻きを食べてお帰り頂きましょう。
【ミニ枡】
原寸サイズと同じ木組み工法を採用したことにより可愛さを残しつつ本格的な枡に仕上がりました。(木組み工法→日本古来のネジを使わない木工法。現在でも宮大工によって歴史ある社寺建築に使用されています。)
普通の枡は、機械によって『ウィーン!ガガガ!』と作りますが私の場合、小さ過ぎるのでデザインナイフで1.3㎜板を切削して製造しております。
【巻きす】
恵方巻や巻き寿司を作る際に使用する巻き寿司用の簾。今回は1㎜厚の木曽桧板を1㎜にカットして紐で綴じました。ピンセットを両手に持って作業するので大変な作業ですが慣れると外科医みたいで面白いです♫
【恵方巻】
樹脂粘土製。表面に0.5㎜のお米粒を使っているので程よく素敵になりました☺シナシナ感のある海苔の光沢がお気に入りです♫
〈デラックス仕様〉
枡3個と恵方巻3本+スダレと言う事でお高めとなっておりますが毎年毎年飾るのが楽しみになる作品となっております。
【寸法】(mm)
【ケース】
外寸:90x90x62
【枡】
外寸: 10x10x7.1
内寸: 7.1x7.1x6.1
【恵方巻】(概寸)
外寸:7x9x20
【付属品】
豆: ±2.0mm
折り紙:38mm四方
注:展示ケースは、百円均一のアクリルケースとなります。お気にされる方は購入をお控えください。