スウェーデンの名窯ジイ・ガントフタの陶板です。シソの一種であるセイヨウニンジンボクが描かれていると思います。通常ガントフタ陶板は釉薬で縁取られていますが、こちらのシリーズは比較的古い時代の作品で植物の色以外は素焼きのままの陶板となっています。ガントフタ窯の後期の作品は型押しで製作されているためペタッとした感じも受けますが、こちらの古い時代の作品は一点一点を手で整形されています。粘土を形作るヘラや手の跡がよく見えて、陶芸作品としての趣が強くあります。手仕事時代の名残がよく感じられ、青い釉薬がとりわけ色艶が良い傑作です。
■詳細
メーカー:Jie Gantofta/ ジイ・ガントフタ
デザイナー:Annika Kihlman/ アンニカ・キールマン
コンディション:製造時の姿をそのまま留めた良好な状態です。
年代:1960年代
スウェーデンの名窯ジイ・ガントフタの陶板です。シソの一種であるセイヨウニンジンボクが描かれていると思います。通常ガントフタ陶板は釉薬で縁取られていますが、こちらのシリーズは比較的古い時代の作品で植物の色以外は素焼きのままの陶板となっています。ガントフタ窯の後期の作品は型押しで製作されているためペタッとした感じも受けますが、こちらの古い時代の作品は一点一点を手で整形されています。粘土を形作るヘラや手の跡がよく見えて、陶芸作品としての趣が強くあります。手仕事時代の名残がよく感じられ、青い釉薬がとりわけ色艶が良い傑作です。
■詳細
メーカー:Jie Gantofta/ ジイ・ガントフタ
デザイナー:Annika Kihlman/ アンニカ・キールマン
コンディション:製造時の姿をそのまま留めた良好な状態です。
年代:1960年代