ご覧頂きまして誠にありがとうございます(^^)
つまみ細工をアレンジして作りましたフキノトウの立体的な根付ストラップです。
早春の楽しみの一つに、様々な芽吹きを見つけることがあります。
時に雪の中から芽を出すフキノトウの愛らしさはまさに春到来の喜びとパワーを運んでくれます。
花言葉は「待望」「愛嬌」などなど・・・ぴったりですね。
まだ固く閉じたフキノトウと、開き始めているフキノトウをデザインしました。
どちらもそれぞれに食べ頃(?)かと・・・
やがて小さな菊のような花となるたくさんの蕾はペリドットで形作り、薄目の和装生地で周りを囲む葉を作り
一番外側の葉は古布の柄縮緬を用いました。
トップにはペンダントトップになりそうなやや大きめのペリドットを一粒添え、
株元には蕾と同じペリドットの丸玉で囲むように仕上げました。
ややベージュ味を帯びたシルバーのタッセルを垂らしました。
プレートはプラスティック製の箔入り風の物をおつけします。
お着物はもちろん、バッグやポシェット等々・・・身につけていただければ幸いです。
贈り物にもいかがでしょう。
素材:ちりめん、天然石(ペリドット)、タッセル
全長:約17cm、チャーム部分:約9cm(タッセル含む)
ご覧頂きまして誠にありがとうございます(^^)
つまみ細工をアレンジして作りましたフキノトウの立体的な根付ストラップです。
早春の楽しみの一つに、様々な芽吹きを見つけることがあります。
時に雪の中から芽を出すフキノトウの愛らしさはまさに春到来の喜びとパワーを運んでくれます。
花言葉は「待望」「愛嬌」などなど・・・ぴったりですね。
まだ固く閉じたフキノトウと、開き始めているフキノトウをデザインしました。
どちらもそれぞれに食べ頃(?)かと・・・
やがて小さな菊のような花となるたくさんの蕾はペリドットで形作り、薄目の和装生地で周りを囲む葉を作り
一番外側の葉は古布の柄縮緬を用いました。
トップにはペンダントトップになりそうなやや大きめのペリドットを一粒添え、
株元には蕾と同じペリドットの丸玉で囲むように仕上げました。
ややベージュ味を帯びたシルバーのタッセルを垂らしました。
プレートはプラスティック製の箔入り風の物をおつけします。
お着物はもちろん、バッグやポシェット等々・・・身につけていただければ幸いです。
贈り物にもいかがでしょう。
素材:ちりめん、天然石(ペリドット)、タッセル
全長:約17cm、チャーム部分:約9cm(タッセル含む)