うさぎの木彫り置物でございます。
ウサギは月の使いで、ツキを呼ぶ縁起の良い動物と信じられております。
その他に飛躍、豊穣、子孫繁栄、商売繁盛の象徴とされ、長い耳は福を集め、
また春の象徴ともされる神聖な動物でもあります。
まるまった可愛いウサギさんでございます。
使用材は一位(イチイ)の樹。(色が変化していきます。)
この材は聖徳太子様が持っていた杓(シャク)がこの木であったことから一位の名が付いた、銘木中の銘木でございます。大変成長が遅く、もう25年以上前から銘木市では見かけなくなりました。
北海道ではオンコ、関東地方ではアララギなどと呼ばれております。
イチイの木はどんな悪い運気やエネルギーも効果がないと言われ、よく庭に植えられたりしております。
この樹は製材後はオレンジ色ですが時間と共に表面は飴色に変化していきます。ゆったりと少しずつ、10年は続いて濃い褐色の飴色になり、風合い至極となります。
塗装は植物オイル30%含有の浸透性塗料です。
一部顔料染です。
うさぎの木彫り置物でございます。
ウサギは月の使いで、ツキを呼ぶ縁起の良い動物と信じられております。
その他に飛躍、豊穣、子孫繁栄、商売繁盛の象徴とされ、長い耳は福を集め、
また春の象徴ともされる神聖な動物でもあります。
まるまった可愛いウサギさんでございます。
使用材は一位(イチイ)の樹。(色が変化していきます。)
この材は聖徳太子様が持っていた杓(シャク)がこの木であったことから一位の名が付いた、銘木中の銘木でございます。大変成長が遅く、もう25年以上前から銘木市では見かけなくなりました。
北海道ではオンコ、関東地方ではアララギなどと呼ばれております。
イチイの木はどんな悪い運気やエネルギーも効果がないと言われ、よく庭に植えられたりしております。
この樹は製材後はオレンジ色ですが時間と共に表面は飴色に変化していきます。ゆったりと少しずつ、10年は続いて濃い褐色の飴色になり、風合い至極となります。
塗装は植物オイル30%含有の浸透性塗料です。
一部顔料染です。
サイズ
H58×W93×D51(mm)
発送までの目安
2日
配送方法・送料
定形(外)郵便
290円(追加送料:100円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
箱無しの簡易包装での郵便定形外発送となります。
最寄りの郵便局がお休みの為、土日祝日の発送は行っておりませんのでご了承下さいませ。