❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
ご覧いただき誠にありがとうございます。
こちらの十二単は、たくさんのお子様に着ていただきたいという気持ちが湧いてきましたので、レンタルを始めることにいたしました。
詳しくはInstagramまたはTwitterをご覧ください
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
お子様を本物のおひな様にしてみませんか?
お子様の健やかな成長をお祝いしたくて、おひな様のような十二単を作りました。
・・・でも、十二単は着せるのが難しそう・・・着せるのに時間がかかりそう・・・などの不安をなくすため、短時間で、簡単に着せられるようにしました。
❀着せ方❀
①白い着物を両脇の紐で結んでください
②赤い袴を胸下の高さで体に巻いて、背中のマジックテープでとめてください。
③十二単を羽織ったら、前のリボンを好きな高さで止めてください。
❀十二単(じゅうにひとえ)について❀
十二単には、生地に細かい凹凸があり風合いの良い赤い生地に、桜がたくさん描かれています。
衿や袖口、裾に、重ねの色として、薄紫、水色、黄色、薄ピンク、赤の5色の生地を付けました。
(一番外側の赤い生地は、裏地にもなっています)
袖口には、ピンクと黄色の2色の江戸紐を『叶結び』にして、袖の表と裏に飾り付けました。
叶結びは、水引にも使われる縁起の良いもので、願いが叶うといわれています。健やかに育ちますようにと願いを込めながら結ばせていただきました。
リボンは短時間で楽に着付けができるように、リボンの形に糸で止めていますが、糸を外していただくと1mほどの長さになりますので、お好きな結び方でお楽しみいただけます。
❀キッズ袴について❀
白い着物は手早く簡単に着せられるように、お袖は無しにしています。
背中にマジックテープを付けて、袴がずり落ちないようになっています。
お子様が座ったままでも着せられるように、袴は巻きスカートのような形にして、背中側でマジックテープでとめられるます。
❀サイズ❀
●十二単
身丈・・・105cm
身幅・・・40cm
ユキ・・・47cm
袖丈・・・50cm
●白着物
身丈・・・39cm
身幅・・・39cm
●袴
袴丈・・・45cm
胴回り・・56cm
●キッズ袴を着たときの着丈
最短59cm〜最長63cm
❀素材❀
十二単・・・綿100%
白い着物・・・綿とポリエステルの混合
赤い重ね衿・・・綿100%
赤い袴・・・綿100%
❀洗濯とアイロンについて❀
・十二単は、細かい凹凸があります。そのため、水に濡れたり、強くアイロンを押し当てると、凹凸がなくなってしまうので、ご注意ください。
・白い着物は、シワ防止のため、綿とポリエステルの混合です。高温のアイロンをあてると縮んでしまうので、中音であて布をしてから、アイロンをかけてください。
最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
お子様やご家族のペースで、楽しいひとときを過ごしていただけましたら幸いです♡*。.(*˘˘*).。*♡
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
ご覧いただき誠にありがとうございます。
こちらの十二単は、たくさんのお子様に着ていただきたいという気持ちが湧いてきましたので、レンタルを始めることにいたしました。
詳しくはInstagramまたはTwitterをご覧ください
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
お子様を本物のおひな様にしてみませんか?
お子様の健やかな成長をお祝いしたくて、おひな様のような十二単を作りました。
・・・でも、十二単は着せるのが難しそう・・・着せるのに時間がかかりそう・・・などの不安をなくすため、短時間で、簡単に着せられるようにしました。
❀着せ方❀
①白い着物を両脇の紐で結んでください
②赤い袴を胸下の高さで体に巻いて、背中のマジックテープでとめてください。
③十二単を羽織ったら、前のリボンを好きな高さで止めてください。
❀十二単(じゅうにひとえ)について❀
十二単には、生地に細かい凹凸があり風合いの良い赤い生地に、桜がたくさん描かれています。
衿や袖口、裾に、重ねの色として、薄紫、水色、黄色、薄ピンク、赤の5色の生地を付けました。
(一番外側の赤い生地は、裏地にもなっています)
袖口には、ピンクと黄色の2色の江戸紐を『叶結び』にして、袖の表と裏に飾り付けました。
叶結びは、水引にも使われる縁起の良いもので、願いが叶うといわれています。健やかに育ちますようにと願いを込めながら結ばせていただきました。
リボンは短時間で楽に着付けができるように、リボンの形に糸で止めていますが、糸を外していただくと1mほどの長さになりますので、お好きな結び方でお楽しみいただけます。
❀キッズ袴について❀
白い着物は手早く簡単に着せられるように、お袖は無しにしています。
背中にマジックテープを付けて、袴がずり落ちないようになっています。
お子様が座ったままでも着せられるように、袴は巻きスカートのような形にして、背中側でマジックテープでとめられるます。
❀サイズ❀
●十二単
身丈・・・105cm
身幅・・・40cm
ユキ・・・47cm
袖丈・・・50cm
●白着物
身丈・・・39cm
身幅・・・39cm
●袴
袴丈・・・45cm
胴回り・・56cm
●キッズ袴を着たときの着丈
最短59cm〜最長63cm
❀素材❀
十二単・・・綿100%
白い着物・・・綿とポリエステルの混合
赤い重ね衿・・・綿100%
赤い袴・・・綿100%
❀洗濯とアイロンについて❀
・十二単は、細かい凹凸があります。そのため、水に濡れたり、強くアイロンを押し当てると、凹凸がなくなってしまうので、ご注意ください。
・白い着物は、シワ防止のため、綿とポリエステルの混合です。高温のアイロンをあてると縮んでしまうので、中音であて布をしてから、アイロンをかけてください。
最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
お子様やご家族のペースで、楽しいひとときを過ごしていただけましたら幸いです♡*。.(*˘˘*).。*♡