【原画】慈母観音 -音を観る13-
色鉛筆&パステル画
開眼:2023年6月4日(満月)
慈母観音(じぼかんのん)とは・・・
子を想う母のように
深く大きな慈しみの愛に溢れた観音様です。
そのあたたかい眼差しと共に
慈母観音様は子供たちを見護ります。
子供が手に持つ蓮の花は
これから開いていく「悟り」を象徴しています。
慈母観音様に見護られながら
その成長の過程で美しい悟りが開かれていくことを
絵は暗示しています。
観音様は
私たちのあらゆる「声」を聴く存在です。
声とは
願いであり、悲しみであり、歓びであり、苦しみであり・・・
その「声」 その「音」全てを
観音様は、その大きな器と共に
深く「観て」
私たちに寄り添います。
♪*:・:*:・♪*☆*♪:*:・○・:*:・♪*☆*♪:*:・*:・♪*
"観音 -音を観る- "はシリーズ作品です。
ショップではシリーズ作品05から
販売させていただいています。
不思議なもので
同じ観音様を描いたとしても
1枚1枚、表情が変化していきます。
それぞれの表情もどうぞお楽しみ下さい。
♪*:・:*:・♪*☆*♪:*:・○・:*:・♪*☆*♪:*:・*:・♪*
※発送はレターパックライト(郵便ポスト投函)となります。
レターパックプラス(対面お届け・宅配ボックス)をご希望の方は【備考欄】にその旨をご明記の上ご購入下さい。
【原画】慈母観音 -音を観る13-
色鉛筆&パステル画
開眼:2023年6月4日(満月)
慈母観音(じぼかんのん)とは・・・
子を想う母のように
深く大きな慈しみの愛に溢れた観音様です。
そのあたたかい眼差しと共に
慈母観音様は子供たちを見護ります。
子供が手に持つ蓮の花は
これから開いていく「悟り」を象徴しています。
慈母観音様に見護られながら
その成長の過程で美しい悟りが開かれていくことを
絵は暗示しています。
観音様は
私たちのあらゆる「声」を聴く存在です。
声とは
願いであり、悲しみであり、歓びであり、苦しみであり・・・
その「声」 その「音」全てを
観音様は、その大きな器と共に
深く「観て」
私たちに寄り添います。
♪*:・:*:・♪*☆*♪:*:・○・:*:・♪*☆*♪:*:・*:・♪*
"観音 -音を観る- "はシリーズ作品です。
ショップではシリーズ作品05から
販売させていただいています。
不思議なもので
同じ観音様を描いたとしても
1枚1枚、表情が変化していきます。
それぞれの表情もどうぞお楽しみ下さい。
♪*:・:*:・♪*☆*♪:*:・○・:*:・♪*☆*♪:*:・*:・♪*
※発送はレターパックライト(郵便ポスト投函)となります。
レターパックプラス(対面お届け・宅配ボックス)をご希望の方は【備考欄】にその旨をご明記の上ご購入下さい。
サイズ
A4サイズ: 29.7cm×21cm
発送までの目安
3日
配送方法・送料
レターパック
370円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
※作品について
できる限り本物に忠実な写真を掲載致しますが、
パステルの繊細な色彩は機械で映し出されない場合がございます。
予めご了承下さい。
※パステル画について
固定材を使用していますが、画用紙を直に手で触ると
パステルの粉が手につく場合がありますのでご注意下さい。
作品はクリアフォルダに入れて発送しています。
※万が一商品に不備があった場合、商品到着後7日以内にメールでお知らせください。
商品到着後7日を過ぎての返品依頼、お客様のご都合による返品には応じかねますので、
予めご了承ください。