ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

鉄道ステッカー 集電装置 & 台車 セット(パンタグラフ & 台車) 鉄道グッズ

980
在庫あり
2
このショップからあと10,000円以上購入で送料無料
鉄道ステッカー 集電装置 & 台車 セット(パンタグラフ & 台車) ・集電装置 ( Silver )×1枚 ・台車 (Train Bogie)×1枚 各一枚の2枚セットです。 【 サイズ 】 集電装置( Silver ):7cm × 7cm(円形) 台車 (Train Bogie):11cm × 4.5cm(長方形) 【 デザイン 】 ●鉄道パンタグラフ(集電装置)ステッカー シングルアーム型が増えるなか、かつて国鉄時代の電気機関車などに採用された下枠交差型パンタグラフがモチーフのステッカーです。 シルバーヘアライン地のステッカーにブラックプリントのパンタグラフ。 鉄道車両が電気を得るための装置で、屋根に設置されています。集電器(しゅうでんき)とも呼ばれていて、架線(電線)に直接接触して電気を得るため、機構や素材などの面で様々な工夫がなされています。 ●鉄道台車 ( Bogie )ステッカー かつて国鉄の通勤列車などの車両に多く採用されたモデルで、今日では珍しくなった金属バネが特徴の台車がモチーフのステッカーです。
鉄道ステッカー 集電装置 & 台車 セット(パンタグラフ & 台車) ・集電装置 ( Silver )×1枚 ・台車 (Train Bogie)×1枚 各一枚の2枚セットです。 【 サイズ 】 集電装置( Silver ):7cm × 7cm(円形) 台車 (Train Bogie):11cm × 4.5cm(長方形) 【 デザイン 】 ●鉄道パンタグラフ(集電装置)ステッカー シングルアーム型が増えるなか、かつて国鉄時代の電気機関車などに採用された下枠交差型パンタグラフがモチーフのステッカーです。 シルバーヘアライン地のステッカーにブラックプリントのパンタグラフ。 鉄道車両が電気を得るための装置で、屋根に設置されています。集電器(しゅうでんき)とも呼ばれていて、架線(電線)に直接接触して電気を得るため、機構や素材などの面で様々な工夫がなされています。 ●鉄道台車 ( Bogie )ステッカー かつて国鉄の通勤列車などの車両に多く採用されたモデルで、今日では珍しくなった金属バネが特徴の台車がモチーフのステッカーです。

サイズ

集電装置:7cm × 7cm|台車 :11cm × 4.5cm

発送までの目安

2日

配送方法・送料

レターパック
370追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点