アスプレニウム コブラのご紹介です。
タニワタリの仲間で細かく波打つ葉っぱが特徴です。名前の通り確かにウネウネ感が、コブラと言えばコブラのような雰囲気を感じさせる存在感です(^^)
同系統の品種のエメラルドウェーブが上品な弟だとすれば、コブラはちょっとヤンチャなお兄ちゃんのようなイメージでしょうか、、、(*^_^*)
エメラルドウェーブ含め他のアスプレニウムと同じく非常に強健な性質でインドアの耐陰性に優れて育てやすいのでお勧めです。
育て方
室内の明るい場所や屋外半日陰に置いて育ててください。(直射日光は厳禁です)冬は窓辺の明るい場所で。
水やり
土が乾いたらたっぷりと滲み出るほど与えて下さい。
葉がウェーブしていて凹凸があるので、埃が溜まる場合がございます。水やりの際に葉っぱなどもきれいにしてあげると生き生きすると思いますよ(^。^)
※葉っぱに白く見える汚れのようなものは、灌水時の水に含まれるミネラル分などが結晶化したものです。拭くと取れますのでご安心下さい。
サイズ
全体:H45-50cm 鉢底から先端まで。
植物ですので多少の個体差はございます。
アスプレニウム コブラのご紹介です。
タニワタリの仲間で細かく波打つ葉っぱが特徴です。名前の通り確かにウネウネ感が、コブラと言えばコブラのような雰囲気を感じさせる存在感です(^^)
同系統の品種のエメラルドウェーブが上品な弟だとすれば、コブラはちょっとヤンチャなお兄ちゃんのようなイメージでしょうか、、、(*^_^*)
エメラルドウェーブ含め他のアスプレニウムと同じく非常に強健な性質でインドアの耐陰性に優れて育てやすいのでお勧めです。
育て方
室内の明るい場所や屋外半日陰に置いて育ててください。(直射日光は厳禁です)冬は窓辺の明るい場所で。
水やり
土が乾いたらたっぷりと滲み出るほど与えて下さい。
葉がウェーブしていて凹凸があるので、埃が溜まる場合がございます。水やりの際に葉っぱなどもきれいにしてあげると生き生きすると思いますよ(^。^)
※葉っぱに白く見える汚れのようなものは、灌水時の水に含まれるミネラル分などが結晶化したものです。拭くと取れますのでご安心下さい。
サイズ
全体:H45-50cm 鉢底から先端まで。
植物ですので多少の個体差はございます。