ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

大人のおしゃれに*草木染*手織ストール

33,000
残り1
2
落ち着いた色合いが、冬のおしゃれにぴったりな草木染手織ストールです。 上質な素材とシンプルなデザインで、長く愛されるものづくりを心がけています。 このページをご覧になっているあなたは、ストールが好きで、すでに何枚か持っているかもしれません。そんな方でも、草木染の手織ストールを持っている、という方は少ないのではないでしょうか?こちらのストールは、緑とグレー、経糸2色の対比が美しく、光を帯びて見える深い色合いが魅力です。いつか草木染のものを持ちたいなと思っている方はもちろん、草木染を体験したことのある方でも、その美しさを存分に味わえるものとなっています。絹の手織ストールは、しっとり柔らかで肌触りも良く、高級感あふれる光沢があり、いいものを身につけたいと考えている大人の方にぴったりです。 染料には、赤紫蘇と赤芽槲(アカメガシワ)を使っています。赤紫蘇は、紫蘇ジュースのような赤い染液から、予想もつかないような緑に染まります。他の植物には見られない不思議な色の変化です。赤芽槲は、新芽が赤く、葉が柏の葉のように大きくなることから名付けられたそうです。茎も赤みを帯びていて、その茎や葉を細かく刻んで煮出すと、クリーム色から薄茶色に染まります。こちらの糸は、そのあと鉄媒染しています。サイズは、長さ約192㎝・幅約34㎝で、10㎝の房が両端に付いています。重さは約46gです。性別を問わずお使いいただけるよう、少し長めになっています。 植物は、それぞれ染色に適した季節を持っていて、その頃染めた色が最も美しいため、できる限り、デザインに合わせて必要な色を染めるのではなく、四季折々に染めた色を使ってデザインしています。こちらのストールは、「滝縞」をデザインに取り入れ、細いものから太いものへと並んだ縞模様で、滝の流れる様子を表現しています。経縞(たてじま)のシンプルなデザインは、人目を引く華やかさはないものの、飽きのこないさりげないおしゃれを楽しんでいただけます。 これまで、一緒に使いたいと母娘で選んでくださった方や、ご病気から回復された大切な方へのお祝いとしてくださった方、「きっとこんなのが好きだと思って」と言って妹さんにプレゼントしてくださった方など、特別な場面での贈り物としても選んでいただいています。 大切な方への贈り物や、頑張っている自分へのご褒美に、あなただけの特別な一枚を選んでみませんか? 長くご愛用いただくために、次の点にご注意ください。 ・お洗濯の際は、ウール用の洗剤を用いて、白物とは別に手洗いしてください。 ・タオル等で軽く水分を取り除き、陰干ししてください。 ・シワを残さないために、湿った状態で当て布を用いてのアイロン掛けをおすすめします。 ・草木染は光に弱いため、光の入らない場所にしまってください。 時間とともに褪色することがありますが、植物染料ならではの色の変化をお楽しみください。 ギフトラッピングをご希望の方は、その旨お伝えください。手漉き和紙と絹糸の房を用いたラッピングを、無料でお引き受けしています。
落ち着いた色合いが、冬のおしゃれにぴったりな草木染手織ストールです。 上質な素材とシンプルなデザインで、長く愛されるものづくりを心がけています。 このページをご覧になっているあなたは、ストールが好きで、すでに何枚か持っているかもしれません。そんな方でも、草木染の手織ストールを持っている、という方は少ないのではないでしょうか?こちらのストールは、緑とグレー、経糸2色の対比が美しく、光を帯びて見える深い色合いが魅力です。いつか草木染のものを持ちたいなと思っている方はもちろん、草木染を体験したことのある方でも、その美しさを存分に味わえるものとなっています。絹の手織ストールは、しっとり柔らかで肌触りも良く、高級感あふれる光沢があり、いいものを身につけたいと考えている大人の方にぴったりです。 染料には、赤紫蘇と赤芽槲(アカメガシワ)を使っています。赤紫蘇は、紫蘇ジュースのような赤い染液から、予想もつかないような緑に染まります。他の植物には見られない不思議な色の変化です。赤芽槲は、新芽が赤く、葉が柏の葉のように大きくなることから名付けられたそうです。茎も赤みを帯びていて、その茎や葉を細かく刻んで煮出すと、クリーム色から薄茶色に染まります。こちらの糸は、そのあと鉄媒染しています。サイズは、長さ約192㎝・幅約34㎝で、10㎝の房が両端に付いています。重さは約46gです。性別を問わずお使いいただけるよう、少し長めになっています。 植物は、それぞれ染色に適した季節を持っていて、その頃染めた色が最も美しいため、できる限り、デザインに合わせて必要な色を染めるのではなく、四季折々に染めた色を使ってデザインしています。こちらのストールは、「滝縞」をデザインに取り入れ、細いものから太いものへと並んだ縞模様で、滝の流れる様子を表現しています。経縞(たてじま)のシンプルなデザインは、人目を引く華やかさはないものの、飽きのこないさりげないおしゃれを楽しんでいただけます。 これまで、一緒に使いたいと母娘で選んでくださった方や、ご病気から回復された大切な方へのお祝いとしてくださった方、「きっとこんなのが好きだと思って」と言って妹さんにプレゼントしてくださった方など、特別な場面での贈り物としても選んでいただいています。 大切な方への贈り物や、頑張っている自分へのご褒美に、あなただけの特別な一枚を選んでみませんか? 長くご愛用いただくために、次の点にご注意ください。 ・お洗濯の際は、ウール用の洗剤を用いて、白物とは別に手洗いしてください。 ・タオル等で軽く水分を取り除き、陰干ししてください。 ・シワを残さないために、湿った状態で当て布を用いてのアイロン掛けをおすすめします。 ・草木染は光に弱いため、光の入らない場所にしまってください。 時間とともに褪色することがありますが、植物染料ならではの色の変化をお楽しみください。 ギフトラッピングをご希望の方は、その旨お伝えください。手漉き和紙と絹糸の房を用いたラッピングを、無料でお引き受けしています。

サイズ

長さ約192㎝・幅約34㎝(房を含む)

発送までの目安

3日

配送方法・送料

宅配便
800追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

掲載写真と実物に多少の色の違いがありますが、ご了承ください。 配送は、宅配便のみ扱っています。なるべくシワにならないように、筒状に巻いたものを箱に入れてお届けします。到着日のご指定は、承っておりません。 ご購入の前に、作品説明の「長くご愛用いただくために…」という部分を再度お読みください。 ご使用にあたって疑問点などございましたら、メッセージよりお問合せください。