ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

ハンドメイド レザープレーンリード(L)ナチュラル

5,000
残り1
1
数ある作品からご覧頂きありがとうございます! Emma Craftと申します。 こちらのプレーンリード(L)は 革長 約900mm(ナスカンまでいれると約950mm) 革幅 約15mm 革厚 約4mm(貼り合わせ部分は約8mm) 金具色 ゴールド(メッキ) 糸色 ベージュ 目安体重 20.0Kg迄 一枚革で製作しております。 縫い合わせは手縫い(サドルステッチ)で仕上げていますので、 ミシンやカシメと比較して、非常に頑丈な作りになっています。 革はピット槽で時間をかけて鞣されたフルベジタブルタンニンレザーを使用しており、 使い始めは固いですが、使い込んでいくうちにしなやかになり手に馴染んでいきます。 また、徐々に生成色から飴色に経年変化していきます。 定期的にメンテナンスを行っていただければ、永くお使いいただけます。 メンテナンス方法は下記ご覧ください。 〜注意点やメンテナンス方法について〜 ・ご使用の環境や使い方によって差があるとは思いますが、革や縫い方が丈夫であってもどんどんと消耗していってしまいます。 毎日の使用前後には革に裂けがないか等状態をご確認のうえ使用してください。 ・当作品は毎日の散歩で使用するためのウォークリードであり、係留する為のステイリードではありません。 必ず飼い主の方が目の届く範囲で使用をお願いします。 ・雨等の際に使用していただくのは問題ありません。(ただし濡れるとシミになります) しかし、水を吸収し革の色が真っ黒になってしまう程濡れてしまうのは好ましくありません。 濡れてしまった際にはタオル等で優しく水を吸い取った後、日陰で時間をかけてゆっくりと乾かして下さい。 (ドライヤー等で急激に乾かすと革が大きくヒビ割れしてしまい、元には戻りませんので厳禁です!) ・革は乾燥する際に、革の中に持っている油分が水分と一緒に抜けてしまいます。 完全に乾いた後に市販のレザークリーム(ミンクオイルが含まれないものが望ましい)を表面全体に薄く塗り伸ばして下さい。 また、雨などで濡らさずに使用した場合でも、少し乾いたかな?と感じたら同様にレザークリームを薄く塗布してください。 (塗りすぎると柔らかくなりすぎたり、革のハリが無くなったりする場合があるので気持ち少なめで問題ありません) ※製作時に当作品へ使用しているのは Lized社 レザーケアクリーム (https://www.lized.jpn.com/items/10612497) です。 私個人の感想ですが、動物系が強すぎると馴染みが良すぎてしまい、植物系が強いと光沢が気になってしまう為、 これは丁度その中間といった感じのクリームです。 濡れるとシミになります等記載していますが、経年変化で飴色になってくると気にならなくなると思います。 それもまた味や歴史となりますので、ガシガシ使用していただけると嬉しいです! S size 革幅 9mm M size 革幅12mm もありますのでご一緒にご検討くださいませ。
数ある作品からご覧頂きありがとうございます! Emma Craftと申します。 こちらのプレーンリード(L)は 革長 約900mm(ナスカンまでいれると約950mm) 革幅 約15mm 革厚 約4mm(貼り合わせ部分は約8mm) 金具色 ゴールド(メッキ) 糸色 ベージュ 目安体重 20.0Kg迄 一枚革で製作しております。 縫い合わせは手縫い(サドルステッチ)で仕上げていますので、 ミシンやカシメと比較して、非常に頑丈な作りになっています。 革はピット槽で時間をかけて鞣されたフルベジタブルタンニンレザーを使用しており、 使い始めは固いですが、使い込んでいくうちにしなやかになり手に馴染んでいきます。 また、徐々に生成色から飴色に経年変化していきます。 定期的にメンテナンスを行っていただければ、永くお使いいただけます。 メンテナンス方法は下記ご覧ください。 〜注意点やメンテナンス方法について〜 ・ご使用の環境や使い方によって差があるとは思いますが、革や縫い方が丈夫であってもどんどんと消耗していってしまいます。 毎日の使用前後には革に裂けがないか等状態をご確認のうえ使用してください。 ・当作品は毎日の散歩で使用するためのウォークリードであり、係留する為のステイリードではありません。 必ず飼い主の方が目の届く範囲で使用をお願いします。 ・雨等の際に使用していただくのは問題ありません。(ただし濡れるとシミになります) しかし、水を吸収し革の色が真っ黒になってしまう程濡れてしまうのは好ましくありません。 濡れてしまった際にはタオル等で優しく水を吸い取った後、日陰で時間をかけてゆっくりと乾かして下さい。 (ドライヤー等で急激に乾かすと革が大きくヒビ割れしてしまい、元には戻りませんので厳禁です!) ・革は乾燥する際に、革の中に持っている油分が水分と一緒に抜けてしまいます。 完全に乾いた後に市販のレザークリーム(ミンクオイルが含まれないものが望ましい)を表面全体に薄く塗り伸ばして下さい。 また、雨などで濡らさずに使用した場合でも、少し乾いたかな?と感じたら同様にレザークリームを薄く塗布してください。 (塗りすぎると柔らかくなりすぎたり、革のハリが無くなったりする場合があるので気持ち少なめで問題ありません) ※製作時に当作品へ使用しているのは Lized社 レザーケアクリーム (https://www.lized.jpn.com/items/10612497) です。 私個人の感想ですが、動物系が強すぎると馴染みが良すぎてしまい、植物系が強いと光沢が気になってしまう為、 これは丁度その中間といった感じのクリームです。 濡れるとシミになります等記載していますが、経年変化で飴色になってくると気にならなくなると思います。 それもまた味や歴史となりますので、ガシガシ使用していただけると嬉しいです! S size 革幅 9mm M size 革幅12mm もありますのでご一緒にご検討くださいませ。

サイズ

約900mm(持ち手の端から金具先まで)

発送までの目安

5日

配送方法・送料

宅急便コンパクト
590追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

商品画像はサンプルです。 金具や糸色等の詳細は作品説明に記載しておりますのでご確認ください。 革の表情には個体差があります。 また、素人作品の為作品毎の仕上げにムラがあることを予めご理解、ご了承のほどお願い致します。 その代わりと言ってはなんですが、リーズナブルな価格に設定しています! ご検討くださいませ。