「ポルトガル刺繍(ポルトガルじゅうたん刺繍)」は
本来は「アライオロシュ・ステッチ」と呼ばれ、
毛糸でじゅうたんやタペストリーを作る技法で、
ポルトガルやブラジルで伝承されています。
このキットは、基本ステッチの練習を終えた後、
次に簡単なモチーフを刺す練習をしてみたいという方に
使っていただけるようにご用意いたしました。
仕上がった作品はミニ・タペストリーとして飾っていただけます。
練習内容
    1、バーラ(外周部)の刺し方
    2、モチーフの輪郭の刺し方
    3、モチーフの埋め方
    4、地の刺し方
    5、フランジャ(房飾り)の付け方
以上の内容を『アライオロシュ・ステッチの基本』
という15ページの冊子を参照しながら練習していただけます。
【セット内容】
     ・下絵付きジャバクロス
     ・毛糸セット
     ・デザイン図  A4サイズ1枚
     ・解説用プリント A4サイズ4枚
     ・冊子『アライオロシュ・ステッチの基本』
     ・フランジャ用の2cmのプラ板
【ご用意いただくもの】
     ・毛糸のとじ針
     ・糸切りバサミ
※ 毛糸のとじ針をご希望の方は
     プラス50円でご用意いたします。
「ポルトガル刺繍(ポルトガルじゅうたん刺繍)」は
本来は「アライオロシュ・ステッチ」と呼ばれ、
毛糸でじゅうたんやタペストリーを作る技法で、
ポルトガルやブラジルで伝承されています。
このキットは、基本ステッチの練習を終えた後、
次に簡単なモチーフを刺す練習をしてみたいという方に
使っていただけるようにご用意いたしました。
仕上がった作品はミニ・タペストリーとして飾っていただけます。
練習内容
    1、バーラ(外周部)の刺し方
    2、モチーフの輪郭の刺し方
    3、モチーフの埋め方
    4、地の刺し方
    5、フランジャ(房飾り)の付け方
以上の内容を『アライオロシュ・ステッチの基本』
という15ページの冊子を参照しながら練習していただけます。
【セット内容】
     ・下絵付きジャバクロス
     ・毛糸セット
     ・デザイン図  A4サイズ1枚
     ・解説用プリント A4サイズ4枚
     ・冊子『アライオロシュ・ステッチの基本』
     ・フランジャ用の2cmのプラ板
【ご用意いただくもの】
     ・毛糸のとじ針
     ・糸切りバサミ
※ 毛糸のとじ針をご希望の方は
     プラス50円でご用意いたします。