天然石ビーズを使用した、クローバーモチーフのペンダント/ピアス・イヤリングの2way作品です。
CLOVERシリーズは当店で最もシンプルなワイヤーラッピング作品です。
このシリーズは、いつも着けて楽しめる身近なアクセサリーになるようにとデザインしました。
多種多様な天然石ビーズとワイヤーの組み合わせで展開しています。
三つ葉のクローバーモチーフのワイヤーフレームで天然石ビーズをラッピングしました。
本作品はペンダントとピアス・イヤリングの2way仕様です。
チェーンや紐を通せばペンダントとして、リング付きのピアス・イヤリング金具と合わせれば片耳ピアス・イヤリングとして使用できます。
トップは2cm程度と小ぶりで非常に着けやすいサイズ感です。
単体で着けても、ほかのネックレスやペンダント、ピアス・イヤリングと合わせてもお楽しみいただけます。
小さくとも石の表情を楽しめ、且つ可愛らしいワイヤーフレームです。
シンプルでもひと癖ある可愛さが欲しい方におすすめです!
公園や河川敷、田んぼなど、人々の身近な場所で育つクローバー。
このクローバーシリーズがあなたの傍で定番アクセサリーになれば幸いです。
◆石の種類について◆
本作品の石はおそらく合成オパールと思われますが、石を仕入れた時点で種類の特定ができませんでした。
白い半透明の石ですが、見る角度によって淡く青のようにも緑のようにも見えます。遊色効果はありません。
合成オパールのビーズと雰囲気が似ていることから同じ石と判断しましたが、断定はできませんので気になる方は購入をお控えください。
◆素材◆
天然石ビーズ、アーティスティックワイヤー(ゴールド)、ネックレスチェーン
アーティスティックワイヤーは銅線に金属メッキを施し、樹脂でコーティングしたワイヤーです。
耐久性が高く、色の退色も少なく長持ちします。
ですが、特に切り口から錆が出てきますので、水分や塩分には注意が必要です。
◆サイズ◆
トップ:縦幅約2.3cm(バチカン含む)、横幅約1.0cm、高さ約0.8cm
ビーズサイズ:8mm
重量2g
※注意事項をよくお読みの上ご購入ください。
【シロツメクサ】
クローバーと言えば、日本では主にシロツメクサのことを指す。
江戸時代、オランダから輸入されたガラス製品を保護するために使われた詰めもの。
それが乾燥させたクローバーだった。
「詰めものの草」からツメクサと呼ばれ、白い花をつけるツメクサをシロツメクサ(白詰草)と呼ぶようになった。
ガラス器にクローバーの詰めものとは、なんとも趣があるなぁ…と感じる名前の由来である。
天然石ビーズを使用した、クローバーモチーフのペンダント/ピアス・イヤリングの2way作品です。
CLOVERシリーズは当店で最もシンプルなワイヤーラッピング作品です。
このシリーズは、いつも着けて楽しめる身近なアクセサリーになるようにとデザインしました。
多種多様な天然石ビーズとワイヤーの組み合わせで展開しています。
三つ葉のクローバーモチーフのワイヤーフレームで天然石ビーズをラッピングしました。
本作品はペンダントとピアス・イヤリングの2way仕様です。
チェーンや紐を通せばペンダントとして、リング付きのピアス・イヤリング金具と合わせれば片耳ピアス・イヤリングとして使用できます。
トップは2cm程度と小ぶりで非常に着けやすいサイズ感です。
単体で着けても、ほかのネックレスやペンダント、ピアス・イヤリングと合わせてもお楽しみいただけます。
小さくとも石の表情を楽しめ、且つ可愛らしいワイヤーフレームです。
シンプルでもひと癖ある可愛さが欲しい方におすすめです!
公園や河川敷、田んぼなど、人々の身近な場所で育つクローバー。
このクローバーシリーズがあなたの傍で定番アクセサリーになれば幸いです。
◆石の種類について◆
本作品の石はおそらく合成オパールと思われますが、石を仕入れた時点で種類の特定ができませんでした。
白い半透明の石ですが、見る角度によって淡く青のようにも緑のようにも見えます。遊色効果はありません。
合成オパールのビーズと雰囲気が似ていることから同じ石と判断しましたが、断定はできませんので気になる方は購入をお控えください。
◆素材◆
天然石ビーズ、アーティスティックワイヤー(ゴールド)、ネックレスチェーン
アーティスティックワイヤーは銅線に金属メッキを施し、樹脂でコーティングしたワイヤーです。
耐久性が高く、色の退色も少なく長持ちします。
ですが、特に切り口から錆が出てきますので、水分や塩分には注意が必要です。
◆サイズ◆
トップ:縦幅約2.3cm(バチカン含む)、横幅約1.0cm、高さ約0.8cm
ビーズサイズ:8mm
重量2g
※注意事項をよくお読みの上ご購入ください。
【シロツメクサ】
クローバーと言えば、日本では主にシロツメクサのことを指す。
江戸時代、オランダから輸入されたガラス製品を保護するために使われた詰めもの。
それが乾燥させたクローバーだった。
「詰めものの草」からツメクサと呼ばれ、白い花をつけるツメクサをシロツメクサ(白詰草)と呼ぶようになった。
ガラス器にクローバーの詰めものとは、なんとも趣があるなぁ…と感じる名前の由来である。
サイズ
上記参照
発送までの目安
3日
購入の際の注意点
※トップのみの価格です。チェーンネックレス、ピアス・イヤリング金具をご希望の場合はオプションよりお選びください。
※本作品の天然石は種類の特定が不十分です。
◆購入について◆
※金属を使用しています。アレルギーをお持ちの方は購入をお控えください。
※画像と実物とでは色味が異なって見える場合があります。ご了承ください。
※こちらの都合上作品発送までにお時間を要する場合があります。お急ぎの場合はご注意ください。
◆お手入れについて◆
※お手入れは柔らかい布で乾拭きしてください。
※アルコールは使用しないでください。劣化の原因になります。
※水洗いはご遠慮ください。劣化の原因になります。
◆保管について◆
※ご使用後は皮脂を拭き取り、プラ袋等密閉性の高い状態で保管していただきますと劣化を防げます。
◆着用について◆
※強く引っ張るなど、無理な力を加えると破損の原因になります。お取り扱いにはご注意ください。
※ワイヤーの切り口の処理は充分気をつけていますが、衣服への引っかかりなどご注意ください。
※その他、作品到着時の破損などございましたらご連絡ください。修理についてのご相談も受け付けております。