ただいま、お気に入りに登録して購入いただくと記念にミニバッグプレゼントをしています♪
麻の生地に中ぶりの鮮やか散りばめられた生地です。
生地巾135cm幅で巾広なのでインテリアファブリックにも向いています。
極薄ではなく太めの糸で織られた薄手の生地でハリが少しあります。
シャリ味が多少あり麻の良さが感じられます。
インドのプリント工場でインドの職人がプリンとしている商品です。
プリントの製法上、多少のずれ色むら、染料とびなどがありますが、それも手仕事ゆえの味ですのでご了承の上お買い上げください。
また、インド生地特有の色落ちもありますので、お洗濯の際は単品洗いでお願いいたします。
50cm単位の販売ですので、
1m必要な際は数量2と記入してください。
*************************************
ブロックプリントとは。。。
17世紀にムガール帝とその一族の衣服を彩る為に考案された多色プリント技術。
木彫りの判子を一柄一色ずつ手で生地に押し重ねて、 アウトラインや色柄を仕上げていきます。
緻密な熟練の技、膨大な手間と時間をかけて職人が生み出したプリント生地は、 おおらかで温かみのある味わい。
鮮やかな色彩と微妙な判子の重なりから生まれる、かすれが持ち味です。
伝統職人技を継承し維持するだけでなく、 より高い技術を追求して生まれる作品の数々は、 インドが世界に誇る手工芸です。
*************************************
*お手入れ方法*
インドコットンのプリント生地は色落ちします。
常温・単体でネットに入れて洗って速やかに陰干してください。
何度か洗ううちに色落ちが止まり色が鮮やかになってきます。
白い物とは一緒に洗わないでください。
塩素系漂白剤等で漬け置き洗いはおやめください。
*素材の特徴とサイズについて*
おおらかなインドで、人の手や作業により作られる品物です。
生地の織りムラ、プリントの色ムラや柄のズレ、かすれ、ミミにプリント時生地を固定用の穴がある場合もありますが手作り商品の性質である事をご了承ください。
*画像のお色柄について*
写真は屋内/自然光で撮影しました。
ご覧になる端末によって、現物と画面上での色調の誤差があります。
柄の出方、色味は画像と全く同じにはならず異なります。
ただいま、お気に入りに登録して購入いただくと記念にミニバッグプレゼントをしています♪
麻の生地に中ぶりの鮮やか散りばめられた生地です。
生地巾135cm幅で巾広なのでインテリアファブリックにも向いています。
極薄ではなく太めの糸で織られた薄手の生地でハリが少しあります。
シャリ味が多少あり麻の良さが感じられます。
インドのプリント工場でインドの職人がプリンとしている商品です。
プリントの製法上、多少のずれ色むら、染料とびなどがありますが、それも手仕事ゆえの味ですのでご了承の上お買い上げください。
また、インド生地特有の色落ちもありますので、お洗濯の際は単品洗いでお願いいたします。
50cm単位の販売ですので、
1m必要な際は数量2と記入してください。
*************************************
ブロックプリントとは。。。
17世紀にムガール帝とその一族の衣服を彩る為に考案された多色プリント技術。
木彫りの判子を一柄一色ずつ手で生地に押し重ねて、 アウトラインや色柄を仕上げていきます。
緻密な熟練の技、膨大な手間と時間をかけて職人が生み出したプリント生地は、 おおらかで温かみのある味わい。
鮮やかな色彩と微妙な判子の重なりから生まれる、かすれが持ち味です。
伝統職人技を継承し維持するだけでなく、 より高い技術を追求して生まれる作品の数々は、 インドが世界に誇る手工芸です。
*************************************
*お手入れ方法*
インドコットンのプリント生地は色落ちします。
常温・単体でネットに入れて洗って速やかに陰干してください。
何度か洗ううちに色落ちが止まり色が鮮やかになってきます。
白い物とは一緒に洗わないでください。
塩素系漂白剤等で漬け置き洗いはおやめください。
*素材の特徴とサイズについて*
おおらかなインドで、人の手や作業により作られる品物です。
生地の織りムラ、プリントの色ムラや柄のズレ、かすれ、ミミにプリント時生地を固定用の穴がある場合もありますが手作り商品の性質である事をご了承ください。
*画像のお色柄について*
写真は屋内/自然光で撮影しました。
ご覧になる端末によって、現物と画面上での色調の誤差があります。
柄の出方、色味は画像と全く同じにはならず異なります。