ーーーーーーーーーーーーーーーー
本体:横2.2×縦3.6×厚み2.0cm
重さ:5g
(微量の誤差が生じる場合があります)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
主材料
・UVレジン
・着色剤
・エフェクトパウダー
・ガラス
・金属
・絵の具
・イラストシート
ーーーーーーーーーーーーーーーー
最初に、ほんのちょっと訳あり、満足いかない仕上がりになった点があるので
その箇所と、それで下げた金額をば。
UVレジンの球体を研磨した作品で、研磨自体はとても上手くでき、鏡面仕上げがとても良い状態です。
が、ワイヤーラッピングの際に、ワイヤーラッピング技術がまだまだ足りてなく
押し当てて形を合わせたりしてる際に、画像19~21枚目の◯のところに小さい欠けというか凹み、傷みたいなのが何ヵ所ができてしまってます。
他にもワイヤーあたりに何ヵ所かあった気がするが、ワイヤーの影か、角度的に分かりにくく撮影できなかった。
鏡面仕上げが上手くいってるため、その傷というか凹みとかが気になってしまう。
光の反射当てつつ、その傷、凹みを確認しないと、そこまで気にならないのですが
それでも、艶々の中にあるのは作品のクオリティとして、とてもよろしくない。
ので、想定した価格から1000円引き。
その原因のワイヤーラッピングも
右から開始して、左に編み込んでる間に、全体がかなり細くなって、完成度が微妙。
そこそこ強めて降っても落ちないぐらいにちゃんと固定できてるけれど
全体が途中から細なってしまってるせいで、前側に本体を押し出すと取り出せてしまう。
ので、完成度と前側への押出によって外れてしまうことから500円引き。
この2つで、元の想定値段より1500円ほど値引きしてあるので
その2点はちょっと訳ありってことで、ご了承を。
ーーーーーーーーーーーー
本体の説明。
《月の雫》という、いつも使ってるUVレジン《星の雫》のシリーズの最新のやつの研磨を試した作品。
背景は青→紫のグラデーションに天の川っぽくエフェクトパウダーをグラデーションの少し下に配置。
まぁ、当てる光の量や角度、見る角度を調整しないと天の川系の光は全然見れないけどな。
ある意味それも楽しみといえば、楽しみ。
画像7~9枚目とかがそれだが、サイズ写真撮る際に偶然輝いてくれた。
その上に三日月の金アクリル絵の具のイラスト。
そこに向けて飛ぶように配置した蝶パーツ。
硬化時に少し角度ずれたけどな。
蝶の手前側が少し寂しかったから、ガラス粒を軽く散らばせて
蝶の後ろにアクセントの魔方陣イラストも配置。
このサイズの作品には少し詰込み過ぎかな?
とはいえ、見方や光の当たり方で味わいが変わって、なかなか良いかと。
まぁ、もう一回り大きい球体モールドで作った方が、月や奥のグラデーションとエフェクトパウダーの輝きをみやすかった感は否めないけどね。
あ、ワイヤーラッピングの上部のペンダントとの繋ぎ、バチカン代わりの下側に巻き付けてあるワイヤーの端なのですが
スワロフスキーを接着剤で着けて、その下に隠してあるのですが
細いやつの1本が真裏にあったので、それだけはワイヤーの隙間に押し込んであります。
飛び出たりした場合は押し込むがニッパーでカットした方が良いとおもいます。
そんな感じの研磨玉作品です。
では、よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
本体:横2.2×縦3.6×厚み2.0cm
重さ:5g
(微量の誤差が生じる場合があります)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
主材料
・UVレジン
・着色剤
・エフェクトパウダー
・ガラス
・金属
・絵の具
・イラストシート
ーーーーーーーーーーーーーーーー
最初に、ほんのちょっと訳あり、満足いかない仕上がりになった点があるので
その箇所と、それで下げた金額をば。
UVレジンの球体を研磨した作品で、研磨自体はとても上手くでき、鏡面仕上げがとても良い状態です。
が、ワイヤーラッピングの際に、ワイヤーラッピング技術がまだまだ足りてなく
押し当てて形を合わせたりしてる際に、画像19~21枚目の◯のところに小さい欠けというか凹み、傷みたいなのが何ヵ所ができてしまってます。
他にもワイヤーあたりに何ヵ所かあった気がするが、ワイヤーの影か、角度的に分かりにくく撮影できなかった。
鏡面仕上げが上手くいってるため、その傷というか凹みとかが気になってしまう。
光の反射当てつつ、その傷、凹みを確認しないと、そこまで気にならないのですが
それでも、艶々の中にあるのは作品のクオリティとして、とてもよろしくない。
ので、想定した価格から1000円引き。
その原因のワイヤーラッピングも
右から開始して、左に編み込んでる間に、全体がかなり細くなって、完成度が微妙。
そこそこ強めて降っても落ちないぐらいにちゃんと固定できてるけれど
全体が途中から細なってしまってるせいで、前側に本体を押し出すと取り出せてしまう。
ので、完成度と前側への押出によって外れてしまうことから500円引き。
この2つで、元の想定値段より1500円ほど値引きしてあるので
その2点はちょっと訳ありってことで、ご了承を。
ーーーーーーーーーーーー
本体の説明。
《月の雫》という、いつも使ってるUVレジン《星の雫》のシリーズの最新のやつの研磨を試した作品。
背景は青→紫のグラデーションに天の川っぽくエフェクトパウダーをグラデーションの少し下に配置。
まぁ、当てる光の量や角度、見る角度を調整しないと天の川系の光は全然見れないけどな。
ある意味それも楽しみといえば、楽しみ。
画像7~9枚目とかがそれだが、サイズ写真撮る際に偶然輝いてくれた。
その上に三日月の金アクリル絵の具のイラスト。
そこに向けて飛ぶように配置した蝶パーツ。
硬化時に少し角度ずれたけどな。
蝶の手前側が少し寂しかったから、ガラス粒を軽く散らばせて
蝶の後ろにアクセントの魔方陣イラストも配置。
このサイズの作品には少し詰込み過ぎかな?
とはいえ、見方や光の当たり方で味わいが変わって、なかなか良いかと。
まぁ、もう一回り大きい球体モールドで作った方が、月や奥のグラデーションとエフェクトパウダーの輝きをみやすかった感は否めないけどね。
あ、ワイヤーラッピングの上部のペンダントとの繋ぎ、バチカン代わりの下側に巻き付けてあるワイヤーの端なのですが
スワロフスキーを接着剤で着けて、その下に隠してあるのですが
細いやつの1本が真裏にあったので、それだけはワイヤーの隙間に押し込んであります。
飛び出たりした場合は押し込むがニッパーでカットした方が良いとおもいます。
そんな感じの研磨玉作品です。
では、よろしくお願いいたします。
サイズ
上記・画像参照
発送までの目安
14日
購入の際の注意点
◆返品について
こちらの諸事情で申し訳ありませんが
送料はそちら持ちで、指定郵便局留めで商品を送っていただくことを了承ください。
◆レジンは完全硬化していてもUVレジンでも2液レジンでも
長期間高温多湿な場所に放置すると、表面がベタつく破損する可能性が高いので
高温多湿な場所での保管はお止めください。
(このベタつきは、UVレジンでも、UVライトや太陽光での再硬化もできない破損となります。)
◆レジンが使われています。
レジンアレルギーの方はご購入をお控えください。
◆金属パーツが使われていますので
金属アレルギーの方は購入を控えてください。
◆局留め、営業所留めなどをご希望の場合は、購入前にメッセージを
対応できる範囲なら、可能な限り対応させていただきます。
◆ハンドメイドですので、サイズや画像と色が少し違ったりする可能性があります。
その事を踏まえた上で、基本的にノーリターンノークレームでお願いします。
(ただし、送られていた商品が、注文品と全く異なっていたり
気泡緩和材〔プチプチ〕で梱包しますが、商品が壊滅的に破損していた場合は、ご連絡下さい。)
◆プリンターを所持していないため、領収書などは付属できません。
◆発送目安は14日前後で発送ではなく
何事もなければ14日以内に発送するという目安で設定してますので
期間内でできる限り早く発送致しますが、現状では安定して発送するのは難しく
1週間前後は掛かると予想して頂けると幸いです。