ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

黄瀬戸 小皿

3,300
残り1
0
アクセントにラインが入ったお皿です。 ◎黄瀬戸(きぜと)とは 16世紀後期以降、瀬戸系の窯で焼かれた淡黄色の釉が施されたやきもので、黄色い瀬戸焼の意です。線刻や印花などを施した上に釉がけし、鉄とたんぱんの斑紋が特徴とされています。
アクセントにラインが入ったお皿です。 ◎黄瀬戸(きぜと)とは 16世紀後期以降、瀬戸系の窯で焼かれた淡黄色の釉が施されたやきもので、黄色い瀬戸焼の意です。線刻や印花などを施した上に釉がけし、鉄とたんぱんの斑紋が特徴とされています。

サイズ

幅約15.5cm 底約8,2cm

発送までの目安

4日

配送方法・送料

宅配便
1430追加送料0円)
北海道
宅配便
970追加送料0円)
東北
宅配便
870追加送料0円)
関東、信州、北陸、東海、近畿
宅配便
970追加送料0円)
中国、四国
宅配便
1100追加送料0円)
九州
宅配便
1350追加送料0円)
沖縄

購入の際の注意点

※ひとつひとつが手作りのため 色や大きさが異なることがあります。 写真の映りにより、実際と見え方が異なることがあります。 ※陶器は性質上水分を吸収しやすいため 欠けやすく、割れやすいので 取り扱いにはお気をつけ下さい。
minneの人気作家・ブランド特集を見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る