アフリカ布カンガから作った生命力あふれる鮮やかなうそつき衿です。
表と裏で違った表情を見せてくれます。
その日の気分で使い分けてくださいね◎
*カンガとは*
東アフリカやケニア、タンザニアで愛されています。
エネルギッシュで鮮やかな色柄が美しく、そこに生きる人や大地の強さが籠もっている気がしてとても好きです。
キズや滲みが見られますが、カンガの風合いとしてお楽しみください。
お手持ちの腰紐、衿芯と合わせてお使い頂けます。
片側に衿芯の挿入口があります。
衣紋抜きには腰紐を通すループが二箇所ありますので衿の抜き加減に合わせて調整いただけます。
<こんなシーンに>
◆浴衣と合わせてお着物風に
◆お着物の襦袢を省略して涼しく
◆シンプルな長着の差し色として
◆苦手色の長着に合わせて顔映りを華やかに
◆浴衣でも衿芯を入れたい方にも◎
◆半衿を毎回付け替えるのが面倒な方にも◎
楽しく可愛く簡単にお着物を着たい。
そんな思いでうそつき衿を作っています。
※こちらのうそつき衿はふだきもの杏さんの手ぬぐいから作る美容衿の作り方を参考に作成しています。
素敵なお着物をたくさん取り扱われている素敵なお店です。
https://kimonoan.net/
アフリカ布カンガから作った生命力あふれる鮮やかなうそつき衿です。
表と裏で違った表情を見せてくれます。
その日の気分で使い分けてくださいね◎
*カンガとは*
東アフリカやケニア、タンザニアで愛されています。
エネルギッシュで鮮やかな色柄が美しく、そこに生きる人や大地の強さが籠もっている気がしてとても好きです。
キズや滲みが見られますが、カンガの風合いとしてお楽しみください。
お手持ちの腰紐、衿芯と合わせてお使い頂けます。
片側に衿芯の挿入口があります。
衣紋抜きには腰紐を通すループが二箇所ありますので衿の抜き加減に合わせて調整いただけます。
<こんなシーンに>
◆浴衣と合わせてお着物風に
◆お着物の襦袢を省略して涼しく
◆シンプルな長着の差し色として
◆苦手色の長着に合わせて顔映りを華やかに
◆浴衣でも衿芯を入れたい方にも◎
◆半衿を毎回付け替えるのが面倒な方にも◎
楽しく可愛く簡単にお着物を着たい。
そんな思いでうそつき衿を作っています。
※こちらのうそつき衿はふだきもの杏さんの手ぬぐいから作る美容衿の作り方を参考に作成しています。
素敵なお着物をたくさん取り扱われている素敵なお店です。
https://kimonoan.net/