ステンドグラスの技法で制作したオリジナルデザインのイルカのサンキャッチャーです。
イルカの部分は、不透明な水色・淡い緑色・淡いピンク色などが混ざった斑入りのガラス、波しぶきの部分は、透明な水色・瑠璃色・玉虫色の箔がついたやや凸凹があるガラスを使用しています。先端はフックなどにかけられるように輪のチャームがついています。
ガラスには裏表があり、表側はイルカの目をつけてあります。裏側には目をつけていませんが、裏側が見えても表側とほとんど変わらないです。
飾り方は、窓際につるしていただいても、壁につるしていただいてもどちらでも大丈夫です。窓際に飾ると陽の光が入り、イルカの部分が少し発色してまた違う雰囲気になりますし、光が入らない壁に飾っていただいても、電灯の光で波しぶきの透明なガラスがキラキラひかり、とてもキレイです♪
「ナゾの生き物2016」
ステンドグラスの技法で制作したオリジナルデザインのイルカのサンキャッチャーです。
イルカの部分は、不透明な水色・淡い緑色・淡いピンク色などが混ざった斑入りのガラス、波しぶきの部分は、透明な水色・瑠璃色・玉虫色の箔がついたやや凸凹があるガラスを使用しています。先端はフックなどにかけられるように輪のチャームがついています。
ガラスには裏表があり、表側はイルカの目をつけてあります。裏側には目をつけていませんが、裏側が見えても表側とほとんど変わらないです。
飾り方は、窓際につるしていただいても、壁につるしていただいてもどちらでも大丈夫です。窓際に飾ると陽の光が入り、イルカの部分が少し発色してまた違う雰囲気になりますし、光が入らない壁に飾っていただいても、電灯の光で波しぶきの透明なガラスがキラキラひかり、とてもキレイです♪
「ナゾの生き物2016」