手の中におさまる小ぶりの抹茶碗です
ザラザラとした土感の信楽陶土を使いろくろ成形しました
高台よりふくらみをもたせ、上部を少ししぼり込み
口縁を開いています
口縁は、山道仕上げにしました
3種の釉を掛け分け
渋い緑の高台上、陶土の茶や白の砂粒のベージュ、山道は
にじみや流れ模様の複雑な色合いが楽しめます
茶だまり周りや、高台底のろくろ目もお楽しみ頂きますように
高台近くに葉っぱの印花を押しました
手の中におさまる小ぶりの抹茶碗です
ザラザラとした土感の信楽陶土を使いろくろ成形しました
高台よりふくらみをもたせ、上部を少ししぼり込み
口縁を開いています
口縁は、山道仕上げにしました
3種の釉を掛け分け
渋い緑の高台上、陶土の茶や白の砂粒のベージュ、山道は
にじみや流れ模様の複雑な色合いが楽しめます
茶だまり周りや、高台底のろくろ目もお楽しみ頂きますように
高台近くに葉っぱの印花を押しました
サイズ
W 9㎝ H 6.7㎝ 満水容量220cc
発送までの目安
5日
配送方法・送料
定形(外)郵便
850円(追加送料:200円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
🍀陶器について🍀
磁器とは違って、陶器全般目に見えない小さな凹凸や釉薬の細かな貫入がたくさんありますが、美しい貫入作品などは経年変化としてヒビ模様を器の成長として楽しまれる方もあります
気になられる方は、器等使われる前に水に潜らせるか購入後使われる前に一度目止めされますと染み込みが軽減されます
ご使用後は早めの洗いをお勧めします
変色や臭い、シミやひび割れの予防にもなります
🦉定形外郵便での発送には、配送途中での破損や紛失に保証がございません
ご了承いただきますよう宜しくお願い致します