岩しで(イワシデ)の小品盆栽
イワシデは 岩壁や、土壌がほぼないような崖地の、
岩の割れ目などに根を張り生育することができる
とても生命力のある植物です。
丈夫で初心者でも挑戦しやすい樹種になります。
岩しでの魅力は「渋さ」にあります。
荒々しく迫力があり、
歳を重ねると白く変色し、
縦に割れてくる幹肌がとても渋い魅力があります。
春の芽出しは鮮やかで、独特の実をつけ、
秋には奇麗に紅葉し、
落葉後 冬の寒樹の姿など
四季を通じて楽しむことができます。
日当たり・置き場所
年間を通じて日当たりと風通しのよい場所で育てます。
暑さには強いですが 夏の直射日光は避けた方がよいでしょう。
冬は風の当たらない場所に移すなどの保護が必要です。
水やり・肥料
水やり
春の芽出し頃からは1日1~2回、夏は1日2~3回、冬は2~3日に1回を目安に
表土が乾いたらたっぷり水をあげましょう。
根が細く水切れに弱いので、こまめな水やりを心がけてください。
とくに夏の水切れには注意してください。
肥料
4月~6月と9月に油かすなどの固形肥料を与えます。
肥料を与えすぎると枝が徒長するので控えめを心がけます。
※ 2022年7月11日に撮影いたしました。季節や環境などに応じて状態が変化します。
飾り台は商品には含まれません。
岩しで(イワシデ)の小品盆栽
イワシデは 岩壁や、土壌がほぼないような崖地の、
岩の割れ目などに根を張り生育することができる
とても生命力のある植物です。
丈夫で初心者でも挑戦しやすい樹種になります。
岩しでの魅力は「渋さ」にあります。
荒々しく迫力があり、
歳を重ねると白く変色し、
縦に割れてくる幹肌がとても渋い魅力があります。
春の芽出しは鮮やかで、独特の実をつけ、
秋には奇麗に紅葉し、
落葉後 冬の寒樹の姿など
四季を通じて楽しむことができます。
日当たり・置き場所
年間を通じて日当たりと風通しのよい場所で育てます。
暑さには強いですが 夏の直射日光は避けた方がよいでしょう。
冬は風の当たらない場所に移すなどの保護が必要です。
水やり・肥料
水やり
春の芽出し頃からは1日1~2回、夏は1日2~3回、冬は2~3日に1回を目安に
表土が乾いたらたっぷり水をあげましょう。
根が細く水切れに弱いので、こまめな水やりを心がけてください。
とくに夏の水切れには注意してください。
肥料
4月~6月と9月に油かすなどの固形肥料を与えます。
肥料を与えすぎると枝が徒長するので控えめを心がけます。
※ 2022年7月11日に撮影いたしました。季節や環境などに応じて状態が変化します。
飾り台は商品には含まれません。
サイズ
サイズ 樹高約9cm 横幅約13cm(器高さ約4㎝ 大きさ約9cm×7.5cm)
発送までの目安
4日
配送方法・送料
購入の際の注意点
宅配はゆうパックで発送いたします。
また、お時間の指定が可能です。
午前中
12-14
14-16
16-18
18-20
19-21
20-21
の中からお選び下さい♪
ご指定ない場合は午前中を選択させて頂きたいと思います。
また、地域によっては、ご希望の時間指定が出来ないこともあります。 あらかじめご了承ください。
基本はノークレームノーリターンでお願いします。
質問やご指摘など、お気軽にお申し付けください。