【 souvenir / 旅のおみやげ 】シリーズ 第一弾【パリ】連作
花の都・パリ。
数多くの教会が建つ街ですが、中でも最古の教会のひとつとされているのが、サン=ジェルマン=デ=プレ教会です。
この教会は、有名なノートル・ダム大聖堂のような尖塔聳え立つ「ゴシック建築」よりも前の時代、
「ロマネスク建築」と呼ばれる建築様式の時代に建てられました。
外見はなんだか素朴で愛らしく、
しかし中に入るとそこは、様々な色彩で彩られた装飾や、不思議な彫刻で溢れています。
特に、「柱頭」と呼ばれる柱の上の部分には
空想上の生きものたちや、聖書の物語の場面などが、デフォルメされたスタイルで表現されています。
それらの彫刻のひとつを取り出して、3Dプリントのオブジェに仕立てました。
犬のような顔をした怪物が、動物(馬でしょうか)を捕らえ、噛みつこうとしているような場面を表現した彫刻です。
恐ろしい場面……のはずなのですが、怪物のきょろりとした目元や愛嬌のある顔つきのせいで、どこかユーモラス。
上に小さなガラス容器を嵌め込んだので、花皿やちょっとしたアクセサリーや小物入れとしてもお使いいただけます。
◇ 著作権表記
3Dモデルは、以下のデータ(Creative Commons Attribution)に基づき、次の改変を加えています。
データ参照元: https://sketchfab.com/3d-models/saint-germain-des-pres-paris-ddb94c976bbc440da3c1b8f7065ff0d7
Creative Commons Attribution: https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
改変内容: バックパーツ取付、上部穴あけによる小物入れ化
◆ 【 souvenir / 旅のおみやげ 】シリーズ について
本アイテムは【 souvenir / 旅のおみやげ 】シリーズ 第一弾【パリ】連作の一部です。
南極からやってきたペンギンが、世界を旅しながら、さまざまなおみやげを
あなたのもとにお届けします……というコンセプト。
旅ペンギンと一緒に、各地の風景や遺跡、さまざまな文物に
好奇心をときめかせていただけたら……
それが、「souvenir / 旅のおみやげ」シリーズです。
ぜひ、ペンギンの"おみやげ話"とともにお楽しみいただきたいと思います。
サン=ジェルマン=デ=プレ教会に関する"おみやげ話"はこちら!↓
https://note.com/323labo/n/n2d36edf80568
◇ シリーズアイテム
旅ペンギンのランプ→ https://minne.com/items/32570491
ノートル・ダム大聖堂のランプ→ https://minne.com/items/32891898
ノートル・ダムの怪物の一輪挿し→ https://minne.com/items/32996919
ノートル・ダムのガーゴイルのミニ一輪挿し→ https://minne.com/items/32996938
パサージュのランプ→ https://minne.com/items/32997063
メリーゴーランドのランプ→ https://minne.com/items/32997126
薔薇のブローチ→ https://minne.com/items/32997298
◆ お届け時期について
【 souvenir / 旅のおみやげ 】シリーズ のアイテムは、限定受注生産となります。
当323工房の通常の発送スケジュールとは異なりますので、ご注意ください。
ペンギンからのおみやげが届くのを、のんびりとお待ちいただければと思います。
◇ 受注:2022年7月24日(日)まで(目安)
◇ 発送:2022年7月26日(火)~8月7日(日)まで(目安)
・【 souvenir / 旅のおみやげ 】シリーズのアイテムを合計8000円以上ご注文でポストカードをプレゼントします。
・【 souvenir / 旅のおみやげ 】シリーズ以外の通常のアイテムを同時にご注文された場合、すべて同じタイミングでの発送となります。通常アイテムは早めにお手元に欲しいという場合は、別々のお会計をしてくださいますよう、お願いいたします。
【 souvenir / 旅のおみやげ 】シリーズ 第一弾【パリ】連作
花の都・パリ。
数多くの教会が建つ街ですが、中でも最古の教会のひとつとされているのが、サン=ジェルマン=デ=プレ教会です。
この教会は、有名なノートル・ダム大聖堂のような尖塔聳え立つ「ゴシック建築」よりも前の時代、
「ロマネスク建築」と呼ばれる建築様式の時代に建てられました。
外見はなんだか素朴で愛らしく、
しかし中に入るとそこは、様々な色彩で彩られた装飾や、不思議な彫刻で溢れています。
特に、「柱頭」と呼ばれる柱の上の部分には
空想上の生きものたちや、聖書の物語の場面などが、デフォルメされたスタイルで表現されています。
それらの彫刻のひとつを取り出して、3Dプリントのオブジェに仕立てました。
犬のような顔をした怪物が、動物(馬でしょうか)を捕らえ、噛みつこうとしているような場面を表現した彫刻です。
恐ろしい場面……のはずなのですが、怪物のきょろりとした目元や愛嬌のある顔つきのせいで、どこかユーモラス。
上に小さなガラス容器を嵌め込んだので、花皿やちょっとしたアクセサリーや小物入れとしてもお使いいただけます。
◇ 著作権表記
3Dモデルは、以下のデータ(Creative Commons Attribution)に基づき、次の改変を加えています。
データ参照元: https://sketchfab.com/3d-models/saint-germain-des-pres-paris-ddb94c976bbc440da3c1b8f7065ff0d7
Creative Commons Attribution: https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
改変内容: バックパーツ取付、上部穴あけによる小物入れ化
◆ 【 souvenir / 旅のおみやげ 】シリーズ について
本アイテムは【 souvenir / 旅のおみやげ 】シリーズ 第一弾【パリ】連作の一部です。
南極からやってきたペンギンが、世界を旅しながら、さまざまなおみやげを
あなたのもとにお届けします……というコンセプト。
旅ペンギンと一緒に、各地の風景や遺跡、さまざまな文物に
好奇心をときめかせていただけたら……
それが、「souvenir / 旅のおみやげ」シリーズです。
ぜひ、ペンギンの"おみやげ話"とともにお楽しみいただきたいと思います。
サン=ジェルマン=デ=プレ教会に関する"おみやげ話"はこちら!↓
https://note.com/323labo/n/n2d36edf80568
◇ シリーズアイテム
旅ペンギンのランプ→ https://minne.com/items/32570491
ノートル・ダム大聖堂のランプ→ https://minne.com/items/32891898
ノートル・ダムの怪物の一輪挿し→ https://minne.com/items/32996919
ノートル・ダムのガーゴイルのミニ一輪挿し→ https://minne.com/items/32996938
パサージュのランプ→ https://minne.com/items/32997063
メリーゴーランドのランプ→ https://minne.com/items/32997126
薔薇のブローチ→ https://minne.com/items/32997298
◆ お届け時期について
【 souvenir / 旅のおみやげ 】シリーズ のアイテムは、限定受注生産となります。
当323工房の通常の発送スケジュールとは異なりますので、ご注意ください。
ペンギンからのおみやげが届くのを、のんびりとお待ちいただければと思います。
◇ 受注:2022年7月24日(日)まで(目安)
◇ 発送:2022年7月26日(火)~8月7日(日)まで(目安)
・【 souvenir / 旅のおみやげ 】シリーズのアイテムを合計8000円以上ご注文でポストカードをプレゼントします。
・【 souvenir / 旅のおみやげ 】シリーズ以外の通常のアイテムを同時にご注文された場合、すべて同じタイミングでの発送となります。通常アイテムは早めにお手元に欲しいという場合は、別々のお会計をしてくださいますよう、お願いいたします。
サイズ
81×82.5×86.5 mm
発送までの目安
30日
配送方法・送料
購入の際の注意点
<お客様へ>
お使いの端末や画面により、実際の色とは異なって見える場合があります。多少の色の違いはご了承ください。
ハンドメイド商品のため、仕上がりはひとつひとつに多少の差異があります。表面にわずかな凹凸がある場合や、まれに気泡が見える場合がありますが、不良品ではありません。既製品のような完璧さをご希望の場合は、恐れ入りますがご注文をお控えください。
<お手入れの注意事項>
直射日光の当たる場所には保管しないでください。
手触りを生かすため、過度のコーティングはおこなっておりません。お使いいただくうち、経年変化によりアンバー調に色味が変わってまいります。異常な品質変化や劣化ではありませんので、あらかじめご了承ください。