あなたは「モスマン」を知っていますか?
1966年を中心にアメリカのウエストバージニア州で目撃情報が相次いだ、UMA(未確認生物)です。
ネッシーやツチノコは有名ですが、モスマンは日本では少しマイナーかもしれません。
蛾人間という意味のその名から着想を得て、我に近いデザインで造形しました。
もし、ウエストバージニアでこんな記念コインが作られていたら面白いなと想像し
コインチョコ風に仕上げました。
不吉なモチーフをチョコにして食べてしまうことで(実際には食べられませんが)お守りにしようという意味合いも込めています。
◇─使用感─◇
存在感はありますが、チョコレートブラウン一色のため意外と使いやすいです。
最少サイズのスワロフスキーストーンを使用しており
遠目からでも赤い目がキラキラと光るのがポイントです。
男女問わずご着用いただけるかと思います。
◆─パーツタイプ─◆
・バチカン付きブローチ
バチカンが付いている金具なので2way仕様となっています。
ネックレスチェーンや紐、リボンなどを通して使い方自在。
バチカン内径:約5×8mm(お手持ちのチェーンなどを使用される場合は事前に通るサイズをご確認ください。)
◆─サイズイメージ─◆
・画像3枚目
方眼紙1マスが5ミリです。
直径は約33mmです。
◆─素材・制作過程について─◆
・3DCGによる造形、3Dプリンターでの出力で製作しています。
材質は、プラスチック(レジン)になります。
・塗装をした後、樹脂による薄いコーティングを施しています。
◆─!─◆
ご注文の際は、ページ下段の「ご購入時の注意」も
必ずお読みください
あなたは「モスマン」を知っていますか?
1966年を中心にアメリカのウエストバージニア州で目撃情報が相次いだ、UMA(未確認生物)です。
ネッシーやツチノコは有名ですが、モスマンは日本では少しマイナーかもしれません。
蛾人間という意味のその名から着想を得て、我に近いデザインで造形しました。
もし、ウエストバージニアでこんな記念コインが作られていたら面白いなと想像し
コインチョコ風に仕上げました。
不吉なモチーフをチョコにして食べてしまうことで(実際には食べられませんが)お守りにしようという意味合いも込めています。
◇─使用感─◇
存在感はありますが、チョコレートブラウン一色のため意外と使いやすいです。
最少サイズのスワロフスキーストーンを使用しており
遠目からでも赤い目がキラキラと光るのがポイントです。
男女問わずご着用いただけるかと思います。
◆─パーツタイプ─◆
・バチカン付きブローチ
バチカンが付いている金具なので2way仕様となっています。
ネックレスチェーンや紐、リボンなどを通して使い方自在。
バチカン内径:約5×8mm(お手持ちのチェーンなどを使用される場合は事前に通るサイズをご確認ください。)
◆─サイズイメージ─◆
・画像3枚目
方眼紙1マスが5ミリです。
直径は約33mmです。
◆─素材・制作過程について─◆
・3DCGによる造形、3Dプリンターでの出力で製作しています。
材質は、プラスチック(レジン)になります。
・塗装をした後、樹脂による薄いコーティングを施しています。
◆─!─◆
ご注文の際は、ページ下段の「ご購入時の注意」も
必ずお読みください
サイズ
直径約33mm
発送までの目安
14日
配送方法・送料
購入の際の注意点
※チェーンは別売です。
※ご使用になるお洋服の素材によっては、ブローチの穴が残ることがあります。
十分ご注意ください。
※個体差について
全て手作業で制作しているため、若干の個体差が生じます。
モニター環境などによって、写真の色映りと差を感じられる場合がございます。
ハンドメイド品の味わいとして、ご注文の際は予めご理解ください。
ご不安な場合は、備考欄に「写真希望」とお書きください。
※パーツについて
金具はゴールドカラーのみ、全てメッキ製です。
アレルギー体質の方は十分にお気を付けください。
※アルコール、次亜塩素酸水などを直接、塗布しての消毒は
お控えいただけますようお願いいたします。
仕上げ材が損傷する場合があります。
ご不明な点は、どうぞお問い合わせくださいませ。