七宝焼き【 寄り添う二匹の子猫 】ソウタシエ・ブローチ 《 5000円 》
銅板の七宝焼きにアンティークの子猫を焼き付けたパーツを作りました。
その七宝焼きパーツをビーズで巻き、ソウタシエというリボンブレードを縫い留める技法でブローチを作りました。
※七宝焼きに自作デカルケ(デカール・熱転写シート)の試作で作った七宝焼きパーツのため、今回のアイテムはすべて1点物です。
---------------------------
■この作品について■
七宝焼きのパーツは手作りの「焼き物」を使用しています。
1枚ずつ銅板を切り出し、木づちで打ち出した銅板の土台へ、銀箔を巻き、ガラスの粉末をのせ高温で焼いています。
手作りのため全て一点一点が微妙に違います。
---------------------------
●七宝焼きについて●
金属の表面に色とりどりのガラス質の釉薬をのせて、800度以上の高温で焼き付けて作る伝統技法のひとつ。
英語ではcloisonne enamelなどとも表現されますが、日本では七宝(shippo)といいます。
七宝とは七つの宝という意味で、仏教の経典にある七種類の宝をちりばめたように美しいものという意味で名づけられました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■素材■
七宝焼・合金・ガラス・他
七宝焼き【 寄り添う二匹の子猫 】ソウタシエ・ブローチ 《 5000円 》
銅板の七宝焼きにアンティークの子猫を焼き付けたパーツを作りました。
その七宝焼きパーツをビーズで巻き、ソウタシエというリボンブレードを縫い留める技法でブローチを作りました。
※七宝焼きに自作デカルケ(デカール・熱転写シート)の試作で作った七宝焼きパーツのため、今回のアイテムはすべて1点物です。
---------------------------
■この作品について■
七宝焼きのパーツは手作りの「焼き物」を使用しています。
1枚ずつ銅板を切り出し、木づちで打ち出した銅板の土台へ、銀箔を巻き、ガラスの粉末をのせ高温で焼いています。
手作りのため全て一点一点が微妙に違います。
---------------------------
●七宝焼きについて●
金属の表面に色とりどりのガラス質の釉薬をのせて、800度以上の高温で焼き付けて作る伝統技法のひとつ。
英語ではcloisonne enamelなどとも表現されますが、日本では七宝(shippo)といいます。
七宝とは七つの宝という意味で、仏教の経典にある七種類の宝をちりばめたように美しいものという意味で名づけられました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■素材■
七宝焼・合金・ガラス・他
サイズ
全体:縦 約67mm 横 約54mm 厚み 約20mm
発送までの目安
3日
購入の際の注意点
※こちらは一部に合金の金具を使用しています。金属アレルギーの方はご注意ください。
※七宝焼きは強い衝撃に弱いため割れる場合がございます、優しくお取り扱いください。
※リボンブレードは糸で縫い留められています、大変デリケートな作りのため優しくお取り扱いください。また水ぬれや汚れに弱く繊細な品のため使用時はご注意下さい。
※別サイトにて販売済の場合「展示」に切り替わります。
※こちらの出品物にジュエリーケースは付属しません。
※※梱包には細心の注意を払っておりますが、レターパック・ネコポスでの配送は、配送業者による破損や紛失等の補償がございません。万一、配送中の事故等によりトラブルが発生した場合、当方では責任を負いかねますことをご了承ください。。