ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

噂 rumor

3
木彫りの蛾(ニトベミノガ)です。 素材はヒノキ、着彩はアクリル絵の具です。 サイズは約高さ10㎝、横幅6㎝、奥行き6.5㎝です。 ミノムシは蛾の幼虫なのだけれど、彼らは成虫になると雄雌でずいぶん違う姿になります。 雌は、大きな腹にたくさんの卵を持っています。でも翅も手足も無いし、目もほとんど見えないから、成虫になったら二度と生きて蓑から出ることはありません。 雄は大きな触角で雌の匂いを見つけると、三角の翅で飛んで行って雌を探し当て、交尾をします。 人間も、平安時代には高貴な身分の女性は姿を見せない文化があったらしい。 男性は噂話から女性を想像して、恋をしたのだそうだ。 This is a wood carving of a moth ( Psychidae(Mahasena aurea)). The material is cypress and the coloring is acrylic paint. The size is approximately 10 cm (height), 6 cm (width), and 6.5 cm (depth). In Japan, Psychidae is called "Mino-mushi. A "mino" is a raincoat made of woven straw or other material. A raincoat is a rain gear, but it is also a tool for hiding one's appearance. It is a famous magical tool possessed by Japanese yokai. Their nests resemble mino and they hide in the mino. So they are called mino+mushi(insect). Psychidae are moth larvae, but as adults, males and females look very different. The female has a large abdomen with many eggs. The female has no wings, limbs, or eyes, and as an adult she never leaves her front alive again. The male uses his large antennae to find the female's scent, and flies with his triangular wings to find her and mate with her. Humans, too, apparently had a culture in Japan in the past (Heian period) in which women of noble status did not show themselves. Men imagined women from gossip and fell in love with them.
木彫りの蛾(ニトベミノガ)です。 素材はヒノキ、着彩はアクリル絵の具です。 サイズは約高さ10㎝、横幅6㎝、奥行き6.5㎝です。 ミノムシは蛾の幼虫なのだけれど、彼らは成虫になると雄雌でずいぶん違う姿になります。 雌は、大きな腹にたくさんの卵を持っています。でも翅も手足も無いし、目もほとんど見えないから、成虫になったら二度と生きて蓑から出ることはありません。 雄は大きな触角で雌の匂いを見つけると、三角の翅で飛んで行って雌を探し当て、交尾をします。 人間も、平安時代には高貴な身分の女性は姿を見せない文化があったらしい。 男性は噂話から女性を想像して、恋をしたのだそうだ。 This is a wood carving of a moth ( Psychidae(Mahasena aurea)). The material is cypress and the coloring is acrylic paint. The size is approximately 10 cm (height), 6 cm (width), and 6.5 cm (depth). In Japan, Psychidae is called "Mino-mushi. A "mino" is a raincoat made of woven straw or other material. A raincoat is a rain gear, but it is also a tool for hiding one's appearance. It is a famous magical tool possessed by Japanese yokai. Their nests resemble mino and they hide in the mino. So they are called mino+mushi(insect). Psychidae are moth larvae, but as adults, males and females look very different. The female has a large abdomen with many eggs. The female has no wings, limbs, or eyes, and as an adult she never leaves her front alive again. The male uses his large antennae to find the female's scent, and flies with his triangular wings to find her and mate with her. Humans, too, apparently had a culture in Japan in the past (Heian period) in which women of noble status did not show themselves. Men imagined women from gossip and fell in love with them.
  • 作品画像

    作品集(~2021)一つ目

    作家・ブランドのレビュー 星5
    いつも期待以上の作品で嬉しいです。 丁寧に対応していただきありがとうございました。 人気が出過ぎて購入が難しくなりましたがこれからもずっと大ファンです。
    2022年4月10日
    by ハチワレネコ
    みりんさんのショップ
    みりんからの返信
    いつもお世話になっております。 作品集を気に入ってもらえて安心いたしました。 ファンになってもらえて本当に嬉しいです。励みになります。 楽しんでいただけるような作品をこれからもたくさん作り続けて参りますので、どうぞ末永くよろしくお願いいたします。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2022年4月10日 by ハチワレネコ

    いつも期待以上の作品で嬉しいです。 丁寧に対応していただきありがとうございました。 人気が出過ぎて購入が難しくなりましたがこれからもずっと大ファンです。

  • 作品画像

    共有

    作家・ブランドのレビュー 星5
    最近、今夏に虹の橋を渡った愛猫と我が家の歴代の愛猫たちを納骨したので、お骨を安置してあった場所に愛猫たちの写真と一緒にキジ白ちゃんにも来てもらいました。キジ白ちゃんが見ている楽しい世界を、我が家の愛猫たちにもシェアしてもらえるとうれしいです。
    2021年11月3日
    by Silky Quartz
    みりんさんのショップ
    みりんからの返信
    励みになるレビューと評価をありがとうございます。 新しい仲間と幸せに過ごす写真もありがとうございます。 私のキジ白は、目に映るものに囚われない分、きっとSilky Quartz様の姿の見えない猫さんたちの力になりやすいと思います。 また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2021年11月3日 by Silky Quartz

    最近、今夏に虹の橋を渡った愛猫と我が家の歴代の愛猫たちを納骨したので、お骨を安置してあった場所に愛猫たちの写真と一緒にキジ白ちゃんにも来てもらいました。キジ白ちゃんが見ている楽しい世界を、我が家の愛猫たちにもシェアしてもらえるとうれしいです。

  • 作品画像

    作家・ブランドのレビュー 星5
    メッセージで連絡させて頂いていたため、 レビューの方が遅くなってすみません💦  とても綺麗なカラーの幼虫さんです🐛✨ さすがオオムラサキ(ゴマダラチョウ)の幼虫! 角やボディの造形も立派でリアルで素晴らしい😃 そして…幼虫にハマりそうです😄 この度もお譲り頂きありがとうございました。 仲間が増えて嬉しいです。大切にさせて頂きますね😌
    2021年10月30日
    by beni-sakura4
    みりんさんのショップ
    みりんからの返信
    レビューにお気遣いいただきましてありがとうございます。励みになります。 幼虫シリーズは、虫を愛らしいものとして受け入れてもらえるものにできないかと思って最初に作り始めたシリーズなんです。気に入ってもらえて嬉しいです。 また今後も幼虫シリーズは増やしていくつもりです。また気に入っていただけると嬉しいです。 この度も誠にありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
    作家・ブランドのレビュー 星5
    2021年10月30日 by beni-sakura4

    メッセージで連絡させて頂いていたため、 レビューの方が遅くなってすみません💦  とても綺麗なカラーの幼虫さんです🐛✨ さすがオオムラサキ(ゴマダラチョウ)の幼虫! 角やボディの造形も立派でリアルで素晴らしい😃 そして…幼虫にハマりそうです😄 この度もお譲り頂きありがとうございました。 仲間が増えて嬉しいです。大切にさせて頂きますね😌

レビューをすべて見る