●お使いネコさん 《 鮎 》●
6月は季節を感じる和菓子『鮎』を見かけます。
『若あゆ』など、名前はさまざま。
カステラ生地で求肥を包み、餡子が入っているものもあります。
皆さまはもう召し上がりましたか?
以前、和菓子の本で水色の『加茂川鮎』という鮎菓子を見てから、
『鮎』を水色で作るようになりました。
水色の鮎を背に持つお使いネコさんと、
清流のイメージでガラスの台をセットにしました。
梅雨の時期に眺めてさっぱりとした気分になっていただければと思います。
*素材(石塑粘土/透明水彩/人形用コート剤仕上げ)
*サイズ:高さ約4cm 幅45cm 奥行3cm
*ガラス台:高さ2,5cm 直径9cm
●お使いネコさん 《 鮎 》●
6月は季節を感じる和菓子『鮎』を見かけます。
『若あゆ』など、名前はさまざま。
カステラ生地で求肥を包み、餡子が入っているものもあります。
皆さまはもう召し上がりましたか?
以前、和菓子の本で水色の『加茂川鮎』という鮎菓子を見てから、
『鮎』を水色で作るようになりました。
水色の鮎を背に持つお使いネコさんと、
清流のイメージでガラスの台をセットにしました。
梅雨の時期に眺めてさっぱりとした気分になっていただければと思います。
*素材(石塑粘土/透明水彩/人形用コート剤仕上げ)
*サイズ:高さ約4cm 幅45cm 奥行3cm
*ガラス台:高さ2,5cm 直径9cm