お気に入りの石をさりげなく K'irisi クルス
Jadeite × Rudraksha String Bracelet *Light grey
ミャンマーからの本翡翠とコロンとした木の実・ルドラクシャを、淡いグレーのロウビキ紐で手組みしました。
日常動作の邪魔にならないジャストサイズで着けていただくタイプのブレスレットを、お一人お一人に合わせたサイズでお届けします。
ナチュラルテイストで心地良く身につけられる、さりげない日々アクセサリー。
小さなお守り。
白と淡いグリーンの混じり合った、とろりとしたジェダイト。
翡翠には軟玉(ネフライト)と硬玉(ジェダイト)がありますが、こちらはミャンマー産の硬玉、本翡翠です。
留め具のルドラクシャは、サンスクリット語で「シヴァ神の涙」という意味をもつ、金剛菩提樹の実です。
古くからインド、ネパール、チベット、インドネシアなどで、カルマの解消や精神の浄化、心身の健康などを願いながら大切に使われ続けています。
ヒンドゥー教圏では修行者、ヨーガの実践者たちが、ルドラクシャを繋いだマーラー(数珠)を首から下げている姿がよく見掛けられます。
日々の祈りや瞑想の際には、ルドラクシャを指で送りながらカウントしつつ、マントラ(真言)を唱えます。
使い込むと、茶褐色の深い艶を帯びてくるため、自分のルドラクシャを育てていくのも楽しみの一つです。
ポイントの深紅のビーズはラフィア椰子の紐に通されて、遠いアフリカの地からやってきた手仕事の一粒です。
翡翠の横にはカレンシルバーを添えました。
留め具部分は、小さなシルバービーズをスライドさせてロックできるように作ってあるので、簡単に外れてしまう心配がありません。
【サイズオーダーでのお届け】
*ご希望のサイズを[オプション]よりご選択ください。
*おすすめのサイズ
サイズ感はお好みにもよりますが、こちらのブレスレットはくるくる回ったり、引っかかったりしない「手首回り」+「0.5~1㎝前後」がおすすめです。
手首周りの計測はひと手間ですが、たるみも窮屈感もない自分にぴったりフィットしたブレスレットの着け心地の良さをぜひ味わってみて下さい。
*手首回りの測り方
https://minne.com/items/32566602
【紐色の選択】
オプションより「ライトグレー」or「キナリ」のどちらかをお選び頂けます。
ご選択がない場合は「ライトグレー」をお届けします。
□ ジェダイト(硬玉)(本翡翠)
古くから世界のさまざまな民族が、装飾品や護符、祭祀の道具などとして用いてきました。日本では縄文時代の遺跡から出土しており、日本最古の書物、古事記にも翡翠にまつわる伝説が記されています。
Keyword:「心身の健康」「豊かさと繁栄」「物質世界での熟達と喜び」「人生を享受する」「仕事」「人間関係の調和と幸福「自然からのインスピレーション」「滋養」「知恵とやすらぎ」
Element:地
Chakra:ハート〈第4〉
※Reference: Simmons,R & Ahsian,N (2007)The Book of Stones
□ カレンシルバー
タイ北部、ミャンマーの山間に住むカレン族によって、古くから一つ一つ手づくりされています。銀純度が一般的なシルバー92.5%より高い95%以上のシルバーです。
□ ロウビキ紐(ワックスコード)
ポリエステル素材に蝋引き加工したもので、耐久性に優れています。肌へのあたりも柔らかく、使うごとに馴染んでいきます。
■ size
オプションにてご指定下さい。
※画像は内周 約 17.0 cmです。
■ material
本翡翠(硬玉/ジェダイト)[約 8mm]、ルドラクシャ、カレンシルバー、硝子、ミックスメタル、ロウビキ紐
画像と同等のパーツでお作りしていますが、天然の石と木の実、手仕上げのビーズのため多少の個体差がございます。
・ ・ ・ ・ ・ ・
□ ギフトラッピングについて:https://minne.com/items/35451853
□ 修理 / サイズ直しについて:https://minne.com/items/35122627
ご購入から半年以内の修理は、無料で行わせて頂きます。
・ ・ ・ ・ ・ ・
シンプル ナチュラル 自然派 日々アクセサリー カジュアル ミニマル お守り ヨガ メディテーション マザーアース
お気に入りの石をさりげなく K'irisi クルス
Jadeite × Rudraksha String Bracelet *Light grey
ミャンマーからの本翡翠とコロンとした木の実・ルドラクシャを、淡いグレーのロウビキ紐で手組みしました。
日常動作の邪魔にならないジャストサイズで着けていただくタイプのブレスレットを、お一人お一人に合わせたサイズでお届けします。
ナチュラルテイストで心地良く身につけられる、さりげない日々アクセサリー。
小さなお守り。
白と淡いグリーンの混じり合った、とろりとしたジェダイト。
翡翠には軟玉(ネフライト)と硬玉(ジェダイト)がありますが、こちらはミャンマー産の硬玉、本翡翠です。
留め具のルドラクシャは、サンスクリット語で「シヴァ神の涙」という意味をもつ、金剛菩提樹の実です。
古くからインド、ネパール、チベット、インドネシアなどで、カルマの解消や精神の浄化、心身の健康などを願いながら大切に使われ続けています。
ヒンドゥー教圏では修行者、ヨーガの実践者たちが、ルドラクシャを繋いだマーラー(数珠)を首から下げている姿がよく見掛けられます。
日々の祈りや瞑想の際には、ルドラクシャを指で送りながらカウントしつつ、マントラ(真言)を唱えます。
使い込むと、茶褐色の深い艶を帯びてくるため、自分のルドラクシャを育てていくのも楽しみの一つです。
ポイントの深紅のビーズはラフィア椰子の紐に通されて、遠いアフリカの地からやってきた手仕事の一粒です。
翡翠の横にはカレンシルバーを添えました。
留め具部分は、小さなシルバービーズをスライドさせてロックできるように作ってあるので、簡単に外れてしまう心配がありません。
【サイズオーダーでのお届け】
*ご希望のサイズを[オプション]よりご選択ください。
*おすすめのサイズ
サイズ感はお好みにもよりますが、こちらのブレスレットはくるくる回ったり、引っかかったりしない「手首回り」+「0.5~1㎝前後」がおすすめです。
手首周りの計測はひと手間ですが、たるみも窮屈感もない自分にぴったりフィットしたブレスレットの着け心地の良さをぜひ味わってみて下さい。
*手首回りの測り方
https://minne.com/items/32566602
【紐色の選択】
オプションより「ライトグレー」or「キナリ」のどちらかをお選び頂けます。
ご選択がない場合は「ライトグレー」をお届けします。
□ ジェダイト(硬玉)(本翡翠)
古くから世界のさまざまな民族が、装飾品や護符、祭祀の道具などとして用いてきました。日本では縄文時代の遺跡から出土しており、日本最古の書物、古事記にも翡翠にまつわる伝説が記されています。
Keyword:「心身の健康」「豊かさと繁栄」「物質世界での熟達と喜び」「人生を享受する」「仕事」「人間関係の調和と幸福「自然からのインスピレーション」「滋養」「知恵とやすらぎ」
Element:地
Chakra:ハート〈第4〉
※Reference: Simmons,R & Ahsian,N (2007)The Book of Stones
□ カレンシルバー
タイ北部、ミャンマーの山間に住むカレン族によって、古くから一つ一つ手づくりされています。銀純度が一般的なシルバー92.5%より高い95%以上のシルバーです。
□ ロウビキ紐(ワックスコード)
ポリエステル素材に蝋引き加工したもので、耐久性に優れています。肌へのあたりも柔らかく、使うごとに馴染んでいきます。
■ size
オプションにてご指定下さい。
※画像は内周 約 17.0 cmです。
■ material
本翡翠(硬玉/ジェダイト)[約 8mm]、ルドラクシャ、カレンシルバー、硝子、ミックスメタル、ロウビキ紐
画像と同等のパーツでお作りしていますが、天然の石と木の実、手仕上げのビーズのため多少の個体差がございます。
・ ・ ・ ・ ・ ・
□ ギフトラッピングについて:https://minne.com/items/35451853
□ 修理 / サイズ直しについて:https://minne.com/items/35122627
ご購入から半年以内の修理は、無料で行わせて頂きます。
・ ・ ・ ・ ・ ・
シンプル ナチュラル 自然派 日々アクセサリー カジュアル ミニマル お守り ヨガ メディテーション マザーアース
サイズ
ご希望のサイズをお知らせください
発送までの目安
3日
購入の際の注意点
■ 天然石には原石由来のクラック(ひび)やインクルージョン(内包物)を含むものがございます。これらは鉱石が成長する過程でできる、天然石の性質によるものです。自然素材ならではの個性と魅力としてお楽しみいただければ幸いです。
■ 画像について、できる限り現物に近い状態をお伝えできるよう心掛けておりますが、お使いのモニター環境により、色味や質感が異なって見える場合がございます。
■ 気になる点等ございましたら、ご注文前にお気軽にお問い合わせください。