※本作品は一点一点裁断箇所が異なります為、完全一点物となります。
※お写真は表紙の柄の一例です。
【特徴】
西陣織と肩を並べる「桐生織」。織物の都ここ桐生では、色彩と表現に富む数々のクオリティー高い織物が勢揃いします。「他に類を見ない」とも言われる桐生織物は、国内だけでなく海外でも高い評価と共に愛され続けています。多様化するニーズの中で好評を博してきた桐生織物。創作の世界では特有でファンシーな表現を可能にする、そんな存在でもあると感じます。「華を織る桐生織物」。煌びやかな物から個性派な物まで、創作の可能性はその表現の豊かさと共に益々広がりそうです。
【チェスト織物】
金襴織の反物がいくつも積み重なる中、「コロコロ」と幅が狭い巻きが2つ。手に取り広げてみると、厚手の地に気品高い見事な織柄が絵巻物の様に散りばめられています。一見そのサイズと厚みから帯地を思わせるのですが、これは帯ではありません。
「チェスト=箪笥」。桐箪笥を装飾する為に織られた織物という事です。とても珍しくまた、帯の様に高級感溢れる絶品です。
この滅多にお見かけしない珍しい織物。出会った瞬間、最高に美しい織物御朱印帳の姿を連想させました。耐久性、織の技、芸術性の高さ、全て抜群。この様に大変贅沢なマテリアル(素材)で見開き御朱印帳をプロデュース致します。
作品の織物はインスピレーションやファーストインプレッションを元に厳選致しております。作品にインパクトが残る織柄・色・質感等も大切なポイントです。1枚の織物が、また複数の織物が形となった時、そこにある素材が『最大限に生かされ、最大限に輝く姿に』が制作理念とポリシーです。
【ハンドメイドのこだわり】
ハンドメイドであるからこそ成すべき事、出来る事。それは作品としっかり向き合い探り当てていきます。生地が異なれば、向き合い方も異なります。細部を含む作業工程に段階を付け、時間を掛けて進めます。
作品は全て受注制作です。作り置きは致しません。それは御朱印帳を作り出す資材の繊細さに理由があります。扱う全ての資材がとても繊細な素材であり、気候・温度・湿度等、環境条件により細かな作業が異なります。皆様の元へ届く御朱印帳は「鮮度」も重視したい、それは「美しさ」の一条件であるからです。
【真髄】
この御朱印帳は、皆様が様々な思いを胸に訪れる、多くの神仏の地にお供させて頂く一冊。そして、神仏の御前でこの真っ白な面を開き、神仏の霊(たましい)に鎮座して頂く場所となる特別な一冊です。
御朱印帳の大切なお役目を念頭に、本作品が神様、仏様の居心地良い場所であります様、そして皆様の幸運の一冊となります様、お祈り致しお届け致します。
【作品詳細】
表紙
箪笥装飾織物(化繊)です。非常に強く丈夫で、色褪せし難い為、美しい絵柄を末永くお楽しみ頂けます。織物(繊維)は摩擦や引っかけに繊細な素材です。御朱印帳袋等を使用して御朱印帳を保護する事で、本作品をより美しい状態で保つ事が出来ます。
本文
専門職の方より仕入れを行っております。和紙加工職人さん厳選こだわりの奉書紙です。滲みにくく、乾きやすい、書き手に書きやすく墨のすべりの良い2枚貼り合わせの蛇腹奉書紙を使用。
12山
片面24p
両面48p
※表紙の面を除く
本文
専門職の方より仕入れを行っております。和紙加工職人さん厳選こだわりの奉書紙です。滲みにくく、乾きやすい、書き手に書きやすく墨のすべりの良い2枚貼り合わせの蛇腹奉書紙を使用。
※製造過程で発生するパルプ繊維や木くず・樹皮・黒点(夾雑物)は和紙製品の一部です。全ての奉書紙は全ページ検品を致しております。夾雑物が見受けられる場合、簡単に取り除く事が出来ます物は取り除く作業をを致しますが、そうでないと判断する物につきましてはそのままの状態を保ちます。無理に取り除きますと穴が空く、傷を付ける等の原因となりますのでご注意下さい。以上、和紙の特徴である事をご理解下さい。
仕上がりサイズmm
約263x183x18
【織柄】
柄
菊や牡丹、紅葉など、日本の草木をはじめとした織柄に加え、日本古来より伝わる吉祥柄が散りばめられた高級感溢れるデザインです。
色
ベース色は、オフホワイトとシルバーを掛け合わせた淡い色です。
※完全一点物につき、表紙の柄の種類や出方等はご指定いただけません事をご了承下さい。
【受注と納期】
発送はお支払い後12日以内(土日祝日を除く)を予定致します。受注数と製作進行状況等に応じ、作品発送のタイミングが前後する事がございます事をご了承下さい。
【ギフト包装】
シンプルな白和紙と江戸打ち紐での対応です(写真有り)。
※本作品は一点一点裁断箇所が異なります為、完全一点物となります。
※お写真は表紙の柄の一例です。
【特徴】
西陣織と肩を並べる「桐生織」。織物の都ここ桐生では、色彩と表現に富む数々のクオリティー高い織物が勢揃いします。「他に類を見ない」とも言われる桐生織物は、国内だけでなく海外でも高い評価と共に愛され続けています。多様化するニーズの中で好評を博してきた桐生織物。創作の世界では特有でファンシーな表現を可能にする、そんな存在でもあると感じます。「華を織る桐生織物」。煌びやかな物から個性派な物まで、創作の可能性はその表現の豊かさと共に益々広がりそうです。
【チェスト織物】
金襴織の反物がいくつも積み重なる中、「コロコロ」と幅が狭い巻きが2つ。手に取り広げてみると、厚手の地に気品高い見事な織柄が絵巻物の様に散りばめられています。一見そのサイズと厚みから帯地を思わせるのですが、これは帯ではありません。
「チェスト=箪笥」。桐箪笥を装飾する為に織られた織物という事です。とても珍しくまた、帯の様に高級感溢れる絶品です。
この滅多にお見かけしない珍しい織物。出会った瞬間、最高に美しい織物御朱印帳の姿を連想させました。耐久性、織の技、芸術性の高さ、全て抜群。この様に大変贅沢なマテリアル(素材)で見開き御朱印帳をプロデュース致します。
作品の織物はインスピレーションやファーストインプレッションを元に厳選致しております。作品にインパクトが残る織柄・色・質感等も大切なポイントです。1枚の織物が、また複数の織物が形となった時、そこにある素材が『最大限に生かされ、最大限に輝く姿に』が制作理念とポリシーです。
【ハンドメイドのこだわり】
ハンドメイドであるからこそ成すべき事、出来る事。それは作品としっかり向き合い探り当てていきます。生地が異なれば、向き合い方も異なります。細部を含む作業工程に段階を付け、時間を掛けて進めます。
作品は全て受注制作です。作り置きは致しません。それは御朱印帳を作り出す資材の繊細さに理由があります。扱う全ての資材がとても繊細な素材であり、気候・温度・湿度等、環境条件により細かな作業が異なります。皆様の元へ届く御朱印帳は「鮮度」も重視したい、それは「美しさ」の一条件であるからです。
【真髄】
この御朱印帳は、皆様が様々な思いを胸に訪れる、多くの神仏の地にお供させて頂く一冊。そして、神仏の御前でこの真っ白な面を開き、神仏の霊(たましい)に鎮座して頂く場所となる特別な一冊です。
御朱印帳の大切なお役目を念頭に、本作品が神様、仏様の居心地良い場所であります様、そして皆様の幸運の一冊となります様、お祈り致しお届け致します。
【作品詳細】
表紙
箪笥装飾織物(化繊)です。非常に強く丈夫で、色褪せし難い為、美しい絵柄を末永くお楽しみ頂けます。織物(繊維)は摩擦や引っかけに繊細な素材です。御朱印帳袋等を使用して御朱印帳を保護する事で、本作品をより美しい状態で保つ事が出来ます。
本文
専門職の方より仕入れを行っております。和紙加工職人さん厳選こだわりの奉書紙です。滲みにくく、乾きやすい、書き手に書きやすく墨のすべりの良い2枚貼り合わせの蛇腹奉書紙を使用。
12山
片面24p
両面48p
※表紙の面を除く
本文
専門職の方より仕入れを行っております。和紙加工職人さん厳選こだわりの奉書紙です。滲みにくく、乾きやすい、書き手に書きやすく墨のすべりの良い2枚貼り合わせの蛇腹奉書紙を使用。
※製造過程で発生するパルプ繊維や木くず・樹皮・黒点(夾雑物)は和紙製品の一部です。全ての奉書紙は全ページ検品を致しております。夾雑物が見受けられる場合、簡単に取り除く事が出来ます物は取り除く作業をを致しますが、そうでないと判断する物につきましてはそのままの状態を保ちます。無理に取り除きますと穴が空く、傷を付ける等の原因となりますのでご注意下さい。以上、和紙の特徴である事をご理解下さい。
仕上がりサイズmm
約263x183x18
【織柄】
柄
菊や牡丹、紅葉など、日本の草木をはじめとした織柄に加え、日本古来より伝わる吉祥柄が散りばめられた高級感溢れるデザインです。
色
ベース色は、オフホワイトとシルバーを掛け合わせた淡い色です。
※完全一点物につき、表紙の柄の種類や出方等はご指定いただけません事をご了承下さい。
【受注と納期】
発送はお支払い後12日以内(土日祝日を除く)を予定致します。受注数と製作進行状況等に応じ、作品発送のタイミングが前後する事がございます事をご了承下さい。
【ギフト包装】
シンプルな白和紙と江戸打ち紐での対応です(写真有り)。
サイズ
263mmx185mmx18mm
発送までの目安
12日
配送方法・送料
購入の際の注意点
【受注と納期】
発送はお支払い後12日以内(土日祝日を除く)を予定致します。受注数と製作進行状況等に応じ、作品発送のタイミングが前後する事がございます事をご了承下さい。
【ギフト包装】
シンプルな白和紙と江戸打ち紐での対応です(写真有り)。
【送料・発送方法についてのご案内】
御朱印帳や御朱印帳袋を安心してお届けで来ます様、複数の発送方法をご用意しております。ご購入の際のチェックアウト時に、お客様のご希望や商品内容に応じて、適切な発送方法をお選びください。
発送方法には、クリックポスト・スマートレター・ゆうパック等の扱いがあります。それぞれ送料や配送条件が異なります為、内容をご確認・ご注意下さい。最新の料金や詳細な条件につきましては、日本郵便の公式サイトにてご確認いただけます。
また、ご不明点がございましたら、ご購入前にお気軽にお問い合わせください。安心してお取引いただけます様、丁寧なご案内を努めさせて頂きます。