古代ブリテンの女王二人をイメージした首飾りを作りました。
ケルト模様のチャームに、パープル&ピンク系のガラスビーズとメタルビーズを合わせています。
イースト・アングリア、現在のノーフォーク近辺に住んでいたイケニ族の女王ブーディカは夫の死後、西暦60年、女性の相続を認めないローマ軍に対し叛乱を起こしたことで知られています。
イケニ族は女家長制をとっており、ブーディカは生まれながらの女王でした。配偶者のプラスタグスが王だったのは、彼がブーディカの夫だったからです。
英国古代史に名を残す女王ブーディカと二人の娘の像が、ロンドンのビッグベンが見下ろすテムズ河畔にあります。
もう一人の女王、カルティマンドゥアは、イケニ族の女王ブーディカに較べると知名度は低いのですが、イングランド北部に住んでいたケルトの部族ブリガンテス族の女王でした。
彼女は1世紀頃、王であった夫に対抗してローマ軍と同盟を結び、勝利したと言われています。
【素材】
合金(チャーム)、ガラスビーズ、メタルビーズ、レザー
チャーム部分の大きさ 直径3cm
レザーコードの長さ 40cm+アジャスター4cm
古代ブリテンの女王二人をイメージした首飾りを作りました。
ケルト模様のチャームに、パープル&ピンク系のガラスビーズとメタルビーズを合わせています。
イースト・アングリア、現在のノーフォーク近辺に住んでいたイケニ族の女王ブーディカは夫の死後、西暦60年、女性の相続を認めないローマ軍に対し叛乱を起こしたことで知られています。
イケニ族は女家長制をとっており、ブーディカは生まれながらの女王でした。配偶者のプラスタグスが王だったのは、彼がブーディカの夫だったからです。
英国古代史に名を残す女王ブーディカと二人の娘の像が、ロンドンのビッグベンが見下ろすテムズ河畔にあります。
もう一人の女王、カルティマンドゥアは、イケニ族の女王ブーディカに較べると知名度は低いのですが、イングランド北部に住んでいたケルトの部族ブリガンテス族の女王でした。
彼女は1世紀頃、王であった夫に対抗してローマ軍と同盟を結び、勝利したと言われています。
【素材】
合金(チャーム)、ガラスビーズ、メタルビーズ、レザー
チャーム部分の大きさ 直径3cm
レザーコードの長さ 40cm+アジャスター4cm
サイズ
上記を参照ください
発送までの目安
3日
配送方法・送料
クリックポスト
198円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
【配送について ~ ご注文前に必ずご一読ください】
・追跡ができるクリックポスト(ポスト投函)で発送します。
【その他】
・作品の画像は、できるだけ実物に近い色になるよう心掛けていますが、お使いのPC・スマホ等のモニターや画面により若干色合いが異なることがございます。
・ご不明な点やご質問等ございましたら、お気軽にお問合せください。