キャメル色に染めた牛ヌメで作ったシンプルな書類ケースです。
A4サイズの書類が余裕を持って収まります。クラッチバッグとしても使えます。
色ムラや傷跡でビンテージ感が出ています。
※オプション刻印可(有料)
※ご注文後に刻印する文字と場所をメッセージにてご相談くださいませ。
一点もの。この写真の作品をお送りします。
【サイズ】※蓋を閉じた状態
25cm×34cm×3cm
【製法・素材】
総手縫い(内張り無し)
革 手染めキャメル色牛ヌメ
糸 ポリエステル系焦げ茶色
金具 真鍮
【革について】
約1.7mm厚のヌメ革を使用。
ヌメ革とは植物からも抽出されるタンニン成分でなめされた革を指します。
動物の血管や筋スジなどがよく出ており、繊維の締まった丈夫な革です。使い込むと柔らかくなり、手の油や太陽光によって濃い色合いに変化する「革らしい革」「個性の強い革」と言えます。
この財布はビンテージ感のあるキャメル色に染めた牛ヌメを使いました。
革の筋スジや小さなキズなどがとても良い味を出しています。
染色後に色止めをしておりますが、使い始めの頃に強く擦ったり濡れたりすると色落ち・色移りする場合があります。
【特徴】
B4サイズ(25.7cm×36.4cm)と同じくらいのサイズ(25cm×34cm)の書類ケース、あるいはブリーフケースです。
大切な書類を折らずに保管出来るほか、お財布やスマホ、タブレットなどを入れてクラッチバッグとしても使えます。
ムラ感のあるキャメル色に手染めした革を大きく使って作りました。
傷跡やシミなどがある部分を使っていますが、染料が入って良い感じのビンテージ感を出しています。
製作後に付いた傷ではなく革本来の傷なので、染めた後の処理により手触りはツルツルです。
留具はバネホックで2箇所、マチ無しで薄く持てます。
少し大きいサイズなのでバッグインには向かないかもしれません。
糸色は焦げ茶色、コバ(革の端、断面)は染めてから磨いて頑強に仕上げました。
こちらはゆうパック80サイズでの発送となります。
キャメル色に染めた牛ヌメで作ったシンプルな書類ケースです。
A4サイズの書類が余裕を持って収まります。クラッチバッグとしても使えます。
色ムラや傷跡でビンテージ感が出ています。
※オプション刻印可(有料)
※ご注文後に刻印する文字と場所をメッセージにてご相談くださいませ。
一点もの。この写真の作品をお送りします。
【サイズ】※蓋を閉じた状態
25cm×34cm×3cm
【製法・素材】
総手縫い(内張り無し)
革 手染めキャメル色牛ヌメ
糸 ポリエステル系焦げ茶色
金具 真鍮
【革について】
約1.7mm厚のヌメ革を使用。
ヌメ革とは植物からも抽出されるタンニン成分でなめされた革を指します。
動物の血管や筋スジなどがよく出ており、繊維の締まった丈夫な革です。使い込むと柔らかくなり、手の油や太陽光によって濃い色合いに変化する「革らしい革」「個性の強い革」と言えます。
この財布はビンテージ感のあるキャメル色に染めた牛ヌメを使いました。
革の筋スジや小さなキズなどがとても良い味を出しています。
染色後に色止めをしておりますが、使い始めの頃に強く擦ったり濡れたりすると色落ち・色移りする場合があります。
【特徴】
B4サイズ(25.7cm×36.4cm)と同じくらいのサイズ(25cm×34cm)の書類ケース、あるいはブリーフケースです。
大切な書類を折らずに保管出来るほか、お財布やスマホ、タブレットなどを入れてクラッチバッグとしても使えます。
ムラ感のあるキャメル色に手染めした革を大きく使って作りました。
傷跡やシミなどがある部分を使っていますが、染料が入って良い感じのビンテージ感を出しています。
製作後に付いた傷ではなく革本来の傷なので、染めた後の処理により手触りはツルツルです。
留具はバネホックで2箇所、マチ無しで薄く持てます。
少し大きいサイズなのでバッグインには向かないかもしれません。
糸色は焦げ茶色、コバ(革の端、断面)は染めてから磨いて頑強に仕上げました。
こちらはゆうパック80サイズでの発送となります。