ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

オリジナル☆チビ猫コケリウム

3
※ 販売をお休みさせていただいております。
チビ猫コケリウム 小さなガラス瓶の中にコケで小さな癒しの空間を作りました。 オリジナル☆チビ猫とおまけのキノコを使った、とてもメンテナンスのしやすいミニコケリウムです。 チビ猫は「茶白」、「茶トラ」、「グレートラ」、「三毛」、「白黒」、「白黒ブチ」から、ポーズはタイプA~Eの中から一つお選びいただいて、備考欄にご明記ください。  (例) 茶白A  ※キノコはランダムで一つお付けいたします。 チビ猫はすべて手作りのため、二つと同じものがなく一匹一匹表情や体形、ポーズが微妙に違います。 オーブン粘土で作成し焼いた後、アクリル絵の具で色付けし、防水ニスで仕上げています。 気を付けてはいますが、気付かずホコリ等が付着したまま絵の具を塗ってしまう事がまれにあります。 上記をご了承のうえ、ご購入いただくようお願いいたします。 非常に小さなものですので、くれぐれも小さなお子様、ペットなどの誤飲に気を付けてください。 画像と実物の色合いが違って見える場合がございます。 サイズの多少の誤差はご了承下さい。 手作り作品の性質を十分ご理解の上、お買い求め頂けますよう宜しくお願いいたします。 コケの種類は、ホソバオキナゴケ、ヒノキゴケ、シッポゴケを使用しています。 状態の良いものをセットしてお送りいたします。 コケリウムの管理方法   週に1~2回、蓋をとって空気の入れ替えをしてあげてください。   蓋を外したまましばらく放置で結構です。   その後苔の湿り具合を確認してあげて下さい。   もし、苔が乾いていたり、ソイル(一番下に敷いてある黒い粒々)が   乾いていたりしたら、数滴水を垂らしてあげて下さい。   水を与え過ぎたと思ったら、こちらも蓋を外したまま放置して、   水分を蒸発させて下さい。   湿り気が好きな苔ですが、あまり湿気が多すぎるとカビが生えたりします。   適度な湿り気を保ち、時々空気を入れ替えてあげるのが、長持ちの秘訣です。   置き場所ですが、レースのカーテン越しくらいの明るさで   管理してあげればOKです。   長時間の直射日光は苦手なので、お控え下さい。   ちび猫、ちびキノコは、ピンセット等でお好きなところに   配置して楽しんで下さい。   固定用のピンは、ただ挿してあるだけなので、すぐに抜けてしまう場合は   ボンド等で固定していただくのも良いかも?です。
チビ猫コケリウム 小さなガラス瓶の中にコケで小さな癒しの空間を作りました。 オリジナル☆チビ猫とおまけのキノコを使った、とてもメンテナンスのしやすいミニコケリウムです。 チビ猫は「茶白」、「茶トラ」、「グレートラ」、「三毛」、「白黒」、「白黒ブチ」から、ポーズはタイプA~Eの中から一つお選びいただいて、備考欄にご明記ください。  (例) 茶白A  ※キノコはランダムで一つお付けいたします。 チビ猫はすべて手作りのため、二つと同じものがなく一匹一匹表情や体形、ポーズが微妙に違います。 オーブン粘土で作成し焼いた後、アクリル絵の具で色付けし、防水ニスで仕上げています。 気を付けてはいますが、気付かずホコリ等が付着したまま絵の具を塗ってしまう事がまれにあります。 上記をご了承のうえ、ご購入いただくようお願いいたします。 非常に小さなものですので、くれぐれも小さなお子様、ペットなどの誤飲に気を付けてください。 画像と実物の色合いが違って見える場合がございます。 サイズの多少の誤差はご了承下さい。 手作り作品の性質を十分ご理解の上、お買い求め頂けますよう宜しくお願いいたします。 コケの種類は、ホソバオキナゴケ、ヒノキゴケ、シッポゴケを使用しています。 状態の良いものをセットしてお送りいたします。 コケリウムの管理方法   週に1~2回、蓋をとって空気の入れ替えをしてあげてください。   蓋を外したまましばらく放置で結構です。   その後苔の湿り具合を確認してあげて下さい。   もし、苔が乾いていたり、ソイル(一番下に敷いてある黒い粒々)が   乾いていたりしたら、数滴水を垂らしてあげて下さい。   水を与え過ぎたと思ったら、こちらも蓋を外したまま放置して、   水分を蒸発させて下さい。   湿り気が好きな苔ですが、あまり湿気が多すぎるとカビが生えたりします。   適度な湿り気を保ち、時々空気を入れ替えてあげるのが、長持ちの秘訣です。   置き場所ですが、レースのカーテン越しくらいの明るさで   管理してあげればOKです。   長時間の直射日光は苦手なので、お控え下さい。   ちび猫、ちびキノコは、ピンセット等でお好きなところに   配置して楽しんで下さい。   固定用のピンは、ただ挿してあるだけなので、すぐに抜けてしまう場合は   ボンド等で固定していただくのも良いかも?です。