ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

七夕の行事に興味・関心★パネルシアター 演じ方・由来の説明書つき 七夕のお話

2,000
在庫あり
3
ご覧いただきありがとうございます 【由来説明書&演じ方つきパネルシアター 七夕の由来とお話】です 昔から親しまれてきた,七夕のお話が かわいいパネルシアターになりました。 季節の行事に興味・関心を持ってほしい! 由来についても伝えたい! 織姫と彦星のお話も楽しみたいなぁ。 七夕について,子どもたちに伝えたい内容が,ぎゅぎゅっと詰まったパネルシアターを作りました。 ◎どうして,『七夕(たなばた)』と 呼ばれるようになったの? 由来について知ろう ◎七夕飾りについて 『提灯・折り鶴・紙衣・くずかご・お財布・網・輪繋ぎ・スイカ・四角つなぎ・短冊など』 飾りの1つ1つに,意味があるよ。 七夕製作前の導入にもおすすめです ◎7月7日は,かすみ草の日 かすみ草の小さな白い花が,銀河を彩るお星さまが集まっているみたいだから,7月7日は,『かすみ草の日』とも呼ばれているよ ◎織姫と彦星のお話   ◎ホールやお遊戯室など,広いお部屋で,楽しみたいなぁ。という方は, 『A4まで,サイズUPバージョン』も おすすめです。 ※サイズUPバージョンは,(+1000円)で出品中です。 ※演じ方&由来の説明書おつけします。 ※縁取りをしっかりと仕上げていますので,ぱっ!!と目を引き,子どもたちの集中力もUP♪ ※手描きの絵を家庭用のプリンターでPペーパーに印刷しています。 インクのトビや縦すじが入ってしまったりということがあるかもしれません。 どうぞご了承下さい
ご覧いただきありがとうございます 【由来説明書&演じ方つきパネルシアター 七夕の由来とお話】です 昔から親しまれてきた,七夕のお話が かわいいパネルシアターになりました。 季節の行事に興味・関心を持ってほしい! 由来についても伝えたい! 織姫と彦星のお話も楽しみたいなぁ。 七夕について,子どもたちに伝えたい内容が,ぎゅぎゅっと詰まったパネルシアターを作りました。 ◎どうして,『七夕(たなばた)』と 呼ばれるようになったの? 由来について知ろう ◎七夕飾りについて 『提灯・折り鶴・紙衣・くずかご・お財布・網・輪繋ぎ・スイカ・四角つなぎ・短冊など』 飾りの1つ1つに,意味があるよ。 七夕製作前の導入にもおすすめです ◎7月7日は,かすみ草の日 かすみ草の小さな白い花が,銀河を彩るお星さまが集まっているみたいだから,7月7日は,『かすみ草の日』とも呼ばれているよ ◎織姫と彦星のお話   ◎ホールやお遊戯室など,広いお部屋で,楽しみたいなぁ。という方は, 『A4まで,サイズUPバージョン』も おすすめです。 ※サイズUPバージョンは,(+1000円)で出品中です。 ※演じ方&由来の説明書おつけします。 ※縁取りをしっかりと仕上げていますので,ぱっ!!と目を引き,子どもたちの集中力もUP♪ ※手描きの絵を家庭用のプリンターでPペーパーに印刷しています。 インクのトビや縦すじが入ってしまったりということがあるかもしれません。 どうぞご了承下さい

サイズ

A4

発送までの目安

7日

配送方法・送料

クリックポスト
0追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

お急ぎの方はご購入前にご相談下さい
レビューをすべて見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る
minneの人気作家・ブランド特集を見る