春の陽気には色鮮やかなカラーが元気を与えてくれる。そんな日常の生活に癒しを与え、元気をくれるのが小さなお香立てと香りではないでしょうか。
お香とは
(古く平安時代にも贈り物にされていた様です。)
・お香を焚くだけで感覚を研ぎ澄まし、心を鎮める事。
・お香の使い方のひとつに、お部屋のエネルギーの浄化があるとの事。
・お香の匂いだけではなく、お香を焚くための火がネガティブなエネルギーの浄化効果。
そんなお香立てを「大切な方への贈り物へ」として全てを手仕事で作ってみました。
香りだけでなく、いろんな楽しみ方の出来る、頂いた方の笑顔を思い浮かべながら考えた作品です。
玄関にリビングにパウダールーム・寝室・和室と見て癒され(観賞用)、飾って楽しんで、もちろん香りで癒され、いろんな楽しみ方が出来る。
毎日の暮らしをより楽しんで頂き、身近な生活雑貨の1つになって頂けたらと思います。
素敵なお家時間を過ごしてみませんか
色々なお香をたのしみながら
心も身体もリラックスして癒されて下さい。
作り方の紹介
今回の柄作りはYouTube動画にて紹介中
https://youtu.be/tAH86u0Eyhs
色、柄、全てがオリジナルです。
プレゼントのラッピングは無料でさせて頂きます。
お買い物の際には必ず備考欄にてラッピング希望とお書き下さいね。
素材 ポリマークレイ
size 約23㎜
(多少の誤差はあります)
春の陽気には色鮮やかなカラーが元気を与えてくれる。そんな日常の生活に癒しを与え、元気をくれるのが小さなお香立てと香りではないでしょうか。
お香とは
(古く平安時代にも贈り物にされていた様です。)
・お香を焚くだけで感覚を研ぎ澄まし、心を鎮める事。
・お香の使い方のひとつに、お部屋のエネルギーの浄化があるとの事。
・お香の匂いだけではなく、お香を焚くための火がネガティブなエネルギーの浄化効果。
そんなお香立てを「大切な方への贈り物へ」として全てを手仕事で作ってみました。
香りだけでなく、いろんな楽しみ方の出来る、頂いた方の笑顔を思い浮かべながら考えた作品です。
玄関にリビングにパウダールーム・寝室・和室と見て癒され(観賞用)、飾って楽しんで、もちろん香りで癒され、いろんな楽しみ方が出来る。
毎日の暮らしをより楽しんで頂き、身近な生活雑貨の1つになって頂けたらと思います。
素敵なお家時間を過ごしてみませんか
色々なお香をたのしみながら
心も身体もリラックスして癒されて下さい。
作り方の紹介
今回の柄作りはYouTube動画にて紹介中
色、柄、全てがオリジナルです。
プレゼントのラッピングは無料でさせて頂きます。
お買い物の際には必ず備考欄にてラッピング希望とお書き下さいね。
素材 ポリマークレイ
size 約23㎜
(多少の誤差はあります)