【さくらの耳飾り ー双葉町にさくらの花をー】
東日本大震災以来関わり続けている福島県双葉町。
震災から11年経つ今もなお、福島第一原発事故の影響で、町には人が住むことができません(2022年3月11日現在)
そんな双葉町の花「さくら」をモチーフに作品を作りました。
和紙でひとつひとつ丁寧に花を咲かせ、パールを添えて仕上げました。
双葉町、福島、そして被災した東北のまちに、今年もさくら満開の春が訪れますように。
東北を想う気持ちが届けば幸いです。
【作品について】
たて約20㎜×よこ約20㎜と少し大きめのため、耳元が華やぎます。
(1つずつ手作業で作っているため、実際にお届けするもののサイズが気になる方はお問い合わせください)
イヤリング金具への変更も可能ですので、ご注文の際にお選びください。
【豆知識】
さくらの花言葉は、一般的には「優美な女性」「精神美」「純潔」と言われていますが、
ソメイヨシノ、八重桜など、さくらの種類によって、花言葉も異なるそうです。
好きなさくらの種類がある方は調べてみるのも楽しいかもしれませんね。
※この作品は、復興支援の一環として、売上げの一部を福島の支援活動に使わせていただきます。
【さくらの耳飾り ー双葉町にさくらの花をー】
東日本大震災以来関わり続けている福島県双葉町。
震災から11年経つ今もなお、福島第一原発事故の影響で、町には人が住むことができません(2022年3月11日現在)
そんな双葉町の花「さくら」をモチーフに作品を作りました。
和紙でひとつひとつ丁寧に花を咲かせ、パールを添えて仕上げました。
双葉町、福島、そして被災した東北のまちに、今年もさくら満開の春が訪れますように。
東北を想う気持ちが届けば幸いです。
【作品について】
たて約20㎜×よこ約20㎜と少し大きめのため、耳元が華やぎます。
(1つずつ手作業で作っているため、実際にお届けするもののサイズが気になる方はお問い合わせください)
イヤリング金具への変更も可能ですので、ご注文の際にお選びください。
【豆知識】
さくらの花言葉は、一般的には「優美な女性」「精神美」「純潔」と言われていますが、
ソメイヨシノ、八重桜など、さくらの種類によって、花言葉も異なるそうです。
好きなさくらの種類がある方は調べてみるのも楽しいかもしれませんね。
※この作品は、復興支援の一環として、売上げの一部を福島の支援活動に使わせていただきます。
サイズ
たて約20m×よこ約20mm
発送までの目安
14日
購入の際の注意点
【金具等について】
・金属アレルギーには個人差がございます。全ての方がアレルギー反応が出ないことを保証するものではございませんのでご注意ください。
・ピアスの金具をご希望の方で、パーツ変更のお知らせがない場合は、金属の金具になります。樹脂金具をご希望の方は、必ずパーツ変更を行ってください。
【配送方法について】
・普通郵便は配達状況を追跡できないため、もし発送完了メールが届いて10日以上経ってもお手元に届かない場合は、お手数ですがご連絡ください
(普通郵便は土日祝日の配達を実施していないため、お時間をいただく場合もございます)
・お急ぎの場合は、レターパックを推奨します