◆国産野州麻の特等級精麻、精麻縒り縄、精麻糸、麻幹(オガラ)、クリスタルを使ってお作りした祓い清めのほうきです。
◆神棚やお仏壇、サンクチュアリ、空間、ご自身や大切な方のお身体、パソコンやスマートフォンなど・・・気になるところをほうきで祓い清めてお使いいただけます。
◆紫根で染めた精麻糸と総角結びで飾りました。
※その他の染色精麻でお作りすることも可能です。
お色味は、タッセルピアスの染色展開をご参照ください。
◆クリスタル クリアクォーツ
◆全長 約 21cm 持ち歩ける小さめサイズです
日本古来の麻から作られる精麻について
日本古来の麻は神道においては、伊勢神宮のお札を神宮大麻と呼び、鈴緒、大幣などの祓い具として、
また、神の依り代として古来より用いられ、とても親しみ深いものです。
「水でも塩でも祓えないものは麻で祓え」と言われ、神聖な力があると言われています。
日常の中に精麻を取り入れ、清々しい日々を過ごすものとしてお役立てください。
精麻の素敵なはたらきをお届けいたします✧
◆国産野州麻の特等級精麻、精麻縒り縄、精麻糸、麻幹(オガラ)、クリスタルを使ってお作りした祓い清めのほうきです。
◆神棚やお仏壇、サンクチュアリ、空間、ご自身や大切な方のお身体、パソコンやスマートフォンなど・・・気になるところをほうきで祓い清めてお使いいただけます。
◆紫根で染めた精麻糸と総角結びで飾りました。
※その他の染色精麻でお作りすることも可能です。
お色味は、タッセルピアスの染色展開をご参照ください。
◆クリスタル クリアクォーツ
◆全長 約 21cm 持ち歩ける小さめサイズです
日本古来の麻から作られる精麻について
日本古来の麻は神道においては、伊勢神宮のお札を神宮大麻と呼び、鈴緒、大幣などの祓い具として、
また、神の依り代として古来より用いられ、とても親しみ深いものです。
「水でも塩でも祓えないものは麻で祓え」と言われ、神聖な力があると言われています。
日常の中に精麻を取り入れ、清々しい日々を過ごすものとしてお役立てください。
精麻の素敵なはたらきをお届けいたします✧