ハイブリッドオパール(人工オパール)スタンダードシリーズの各色端材の販売です。
*オーロラシリーズは入っておりません。
合計の重さが1セットあたり5g以上になるように10セットご用意しました。
ご用意したセットの中からランダムに選んで販売させていただきます。
ホワイト赤斑・イエロー緑斑・レッド赤斑
上記3種類のカラーの端材が1つづつ入っています。
サイズ:不定
幅・長さ:画像を参考にして下さい。1マス=1cm
端材ですが優秀な加工素材となります。
カットや磨きのお試し素材用に・・
小さく切ってレジンに封入用に・・
細かく切ってパーツ用に・・
など、様々な使い方でお楽しみください。
【加工上のご注意】
◆ハイブリッドオパールは樹脂を約80%含みますので、樹脂用工具や貴金属金属用工具で加工が出来ます。
◆約80℃で柔らかくなり約120℃で溶けます。
◆作業中には粉が出ますので「マスクをつける」「周囲に飛びちらないよう配慮する」など十分にご注意下さい。
◆付属するカードに記載の内容を十分確認の上、トラブル回避の
ためお客様にも告知することをお勧めいたします。
★ハイブリッドオパールの詳細情報は以下サイトをご覧ください。
http://www.synthetic-opal.net/index.html
★HYBRID OPAL ARTでの製作の様子を動画にまとめてありますのでご覧下さい。
https://www.youtube.com/channel/UC6YUKXq2h8LaODTNdMBfZwg
ハイブリッドオパール(人工オパール)スタンダードシリーズの各色端材の販売です。
*オーロラシリーズは入っておりません。
合計の重さが1セットあたり5g以上になるように10セットご用意しました。
ご用意したセットの中からランダムに選んで販売させていただきます。
ホワイト赤斑・イエロー緑斑・レッド赤斑
上記3種類のカラーの端材が1つづつ入っています。
サイズ:不定
幅・長さ:画像を参考にして下さい。1マス=1cm
端材ですが優秀な加工素材となります。
カットや磨きのお試し素材用に・・
小さく切ってレジンに封入用に・・
細かく切ってパーツ用に・・
など、様々な使い方でお楽しみください。
【加工上のご注意】
◆ハイブリッドオパールは樹脂を約80%含みますので、樹脂用工具や貴金属金属用工具で加工が出来ます。
◆約80℃で柔らかくなり約120℃で溶けます。
◆作業中には粉が出ますので「マスクをつける」「周囲に飛びちらないよう配慮する」など十分にご注意下さい。
◆付属するカードに記載の内容を十分確認の上、トラブル回避の
ためお客様にも告知することをお勧めいたします。
★ハイブリッドオパールの詳細情報は以下サイトをご覧ください。
http://www.synthetic-opal.net/index.html
★HYBRID OPAL ARTでの製作の様子を動画にまとめてありますのでご覧下さい。
https://www.youtube.com/channel/UC6YUKXq2h8LaODTNdMBfZwg
サイズ
画像にてご確認下さい。背景のマットは1マス1cmです。端材なので形やサイズは不定です。
発送までの目安
3日
配送方法・送料
ネコポス
300円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
*初期不良以外の返品は受け付けかねます。
*カラーにつきましては画像を見る環境によって左右される事もあるので返品の理由にはなりません事をご了承ください。
*リング製作の際に出た端材なのでマジックによるラインが残っていたり、切削の際についた汚れ等があります。
また形も不揃いですので神経質な方はご遠慮頂ければと思います。
このままの使用も可能ですが、作品によっては更に細かくする場合もあるかと思います。
その際は糸ノコを使い切断するのが理想ですが、薄い部材ならばペンチやヤットコ等を使い折る事も出来ます。
身近な道具で切削可能な為、アイデア次第で本当に様々な美しいアイテムを作る事の出来る新しい人工オパール・・・
HYBRID OPALオーロラシリーズの端材セットを是非お試し頂ければと思います。
HYBRID OPALとは、産学連携による研究グループにおいて、国際宇宙ステーション(ISS)で行われた宇宙実験を通じて得られた成果をもとに開発されその後、材料を更に進化させて生み出された新素材です。
この素材は樹脂含浸率80%、シリカ結晶(石英)20%で構成されているので従来の人工オパールよりも大きな原石が製造出来るという事に加え、身近な道具で加工が可能となっています。
天然オパールと同じく遊色効果があり、またベースの樹脂も透明感があるので光や背景色によって様々な表情をみせてくれます。
HYBRID OPALを使った様々な作品をフェイスブックやインスタグラムに載せてますので是非一度ご覧になってください。
新素材の為、作品や製品としての前例も少ないのが現状です。
是非、皆様のアイデアで素敵な作品作りにお役立て頂ければと思います。
<HYBRID OPAL加工時の取り扱い注意点についてはギャラリーの最後に記載してありますので参考にしてください。>