つぼみがたくさんでているリングと、小さなお花のリングのセットです。
もうすぐひらくつぼみたちと、がんばってひらいたお花をイメージして作りました😄
お花のリングだと、子どもっぽくなってしまいそうなので、小さく、花びらも大きく作らずに、ほんのりと形をつくるだけにしています。
春のお花の季節が待ち遠しいリングのセットです☺
真鍮の板に、それぞれのデザインを描いて切った後に、全体をヤスリで整えます。
熱して叩き、リングの形に成形をしてから、バランスを見つつ、尖った部分を少し丸めて、大きさ等も変えつつ仕上げていきます。
つぼみのリングは、なめらかな曲線になるように。端が痛くならないように気をつけました。
お花のリングは、花のサイドの部分と、表面の端にヤスリをあてて、少し丸みを感じさせるようにしています。
小さいですが、キラッと光るお花になりました✨
季節の変わり目を、一緒に過ごしていただけたら…と思います😌
真鍮ならではの、色の変化も自然のモチ-フなので、ぜひ楽しんでください。
もし、黒っぽくなりすぎたり、輝きを戻したい時には、市販の磨き布を使ったり、ご家庭にある酢を使って、お手入れをする事ができます。
つぼみのリングはへこみが多いので、液体でのお手入れをおすすめいたします。
普通の食用の酢を皿に入れて、リングをその中に入れます。(酢はひたるぐらいの量で)
色が変わり、良い感じになりましたら、水で洗い流してください。
酢につける時間は、2分から4分ぐらいでお願いします。
酢には、真鍮の表面を溶かしてしまう作用がありますので、気をつけてくださいね。
流した後は、水分をしっかりと拭き取ります。
真鍮は水に弱い性質ですので、お使い後にも、汗などをふき取っていただけると良いと思います。
サイズはフリーサイズですが、それぞれ13号でお作りしています。
指に合わせてお使いいただけるサイズは、10号から15号となっております。
よろしくお願いいたします。
つぼみがたくさんでているリングと、小さなお花のリングのセットです。
もうすぐひらくつぼみたちと、がんばってひらいたお花をイメージして作りました😄
お花のリングだと、子どもっぽくなってしまいそうなので、小さく、花びらも大きく作らずに、ほんのりと形をつくるだけにしています。
春のお花の季節が待ち遠しいリングのセットです☺
真鍮の板に、それぞれのデザインを描いて切った後に、全体をヤスリで整えます。
熱して叩き、リングの形に成形をしてから、バランスを見つつ、尖った部分を少し丸めて、大きさ等も変えつつ仕上げていきます。
つぼみのリングは、なめらかな曲線になるように。端が痛くならないように気をつけました。
お花のリングは、花のサイドの部分と、表面の端にヤスリをあてて、少し丸みを感じさせるようにしています。
小さいですが、キラッと光るお花になりました✨
季節の変わり目を、一緒に過ごしていただけたら…と思います😌
真鍮ならではの、色の変化も自然のモチ-フなので、ぜひ楽しんでください。
もし、黒っぽくなりすぎたり、輝きを戻したい時には、市販の磨き布を使ったり、ご家庭にある酢を使って、お手入れをする事ができます。
つぼみのリングはへこみが多いので、液体でのお手入れをおすすめいたします。
普通の食用の酢を皿に入れて、リングをその中に入れます。(酢はひたるぐらいの量で)
色が変わり、良い感じになりましたら、水で洗い流してください。
酢につける時間は、2分から4分ぐらいでお願いします。
酢には、真鍮の表面を溶かしてしまう作用がありますので、気をつけてくださいね。
流した後は、水分をしっかりと拭き取ります。
真鍮は水に弱い性質ですので、お使い後にも、汗などをふき取っていただけると良いと思います。
サイズはフリーサイズですが、それぞれ13号でお作りしています。
指に合わせてお使いいただけるサイズは、10号から15号となっております。
よろしくお願いいたします。