2022年は寅年ですね。
還暦(60歳)や古希(70歳)、喜寿(77歳)、傘寿(80歳)、米寿(88歳)、卒寿(90歳)、白寿(99歳)といった長寿のお祝いや誕生日のプレゼントにぴったりな、水引で結んだ、寅(とら)のアートフレームはいかがですか。
寅の文字と水引で結んだ可愛い寅、運気を良くしてくれるといわれている梅の花をあしらいました。
水引には元々、「人と人のご縁を結ぶ」「心と心を結びあう」「大切な人への感謝や愛情をこめて気持ちを伝える」「色々な災いから身を守る魔除け」という意味があります。
水引は、結婚式のご祝儀袋を飾っている赤や白などの細い紐のことをいいます。細長く切った紙を縒(よ)って、紐状にした紙縒り(こより)に水糊を引いて乾かして固めます。
そしてこの紙縒りを染めて色を付けたり、糸を巻いたりして1本1本に違った表情を持たせています。このように、紙なのに切れにくい素材の良さと色の豊富さ、身に着けた時の軽さが水引の魅力です。
また「寅」はもともと「演」が由来といわれ「人の前に立つ」、演と同じ読みの「延(えん)」から「延ばす・成長する」という意味を持っているそうです。
さらに、「梅」の花は、春に先駆けて咲く花として知られており、運気を良くしてくれる花として、昔からお祝い事で使われています。
「新しい人生も健康的に幸せに過ごしてほしい」という願いを込めて、寅をあしらった水引フレームをプレゼントしませんか。
サイズ:14.5×14.5×2.5(厚さ)cm
2022年は寅年ですね。
還暦(60歳)や古希(70歳)、喜寿(77歳)、傘寿(80歳)、米寿(88歳)、卒寿(90歳)、白寿(99歳)といった長寿のお祝いや誕生日のプレゼントにぴったりな、水引で結んだ、寅(とら)のアートフレームはいかがですか。
寅の文字と水引で結んだ可愛い寅、運気を良くしてくれるといわれている梅の花をあしらいました。
水引には元々、「人と人のご縁を結ぶ」「心と心を結びあう」「大切な人への感謝や愛情をこめて気持ちを伝える」「色々な災いから身を守る魔除け」という意味があります。
水引は、結婚式のご祝儀袋を飾っている赤や白などの細い紐のことをいいます。細長く切った紙を縒(よ)って、紐状にした紙縒り(こより)に水糊を引いて乾かして固めます。
そしてこの紙縒りを染めて色を付けたり、糸を巻いたりして1本1本に違った表情を持たせています。このように、紙なのに切れにくい素材の良さと色の豊富さ、身に着けた時の軽さが水引の魅力です。
また「寅」はもともと「演」が由来といわれ「人の前に立つ」、演と同じ読みの「延(えん)」から「延ばす・成長する」という意味を持っているそうです。
さらに、「梅」の花は、春に先駆けて咲く花として知られており、運気を良くしてくれる花として、昔からお祝い事で使われています。
「新しい人生も健康的に幸せに過ごしてほしい」という願いを込めて、寅をあしらった水引フレームをプレゼントしませんか。
サイズ:14.5×14.5×2.5(厚さ)cm
サイズ
14.5×14.5×2.5㎝
発送までの目安
3日
配送方法・送料
宅急便コンパクト
590円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
お届けするものは、一つ一つ丁寧に制作しておりますが、同じデザインでも使用する水引によって素材自体の太さが異なったり、同じお色でも写真と多少の違いが生じる場合がございます。一点一点すべて手作りでお届けしますので、あなただけのオリジナル作品としてお楽しみ頂けたら幸いです。