国産天然石
新潟阿賀野産
高純度水晶ポイント
精密彫刻
地蔵様と锡杖
仏教での錫杖の意義
錫杖は実用的な用途だけで持ち歩いているわけではありません。修行のために必要な仏教の教えも隠されています。
錫杖の先端は五輪塔をかたどった大きな輪になっています。そこに小さな輪が通されています。小輪の数は、4つ付いているもの、6つのもの、12のものの3種類あります。小輪が4つのものは四諦(したい:仏教が説く基本的な教えで、苦諦・集諦・滅諦・道諦のこと)を表しています。12のものは、十二因縁(苦悩を断つための十二の事柄)を表します。そして、6つのものは、六道(輪廻転生する六つの世界)のことです。
錫杖には浄化する力があるとされ、常に右手に持つとされています。
錫杖の仏教における意義は、「錫杖経」というお経にあるようです。錫杖の音色を聞くと、どの世界に居ても誰でも煩悩から解き放たれたいと思うようになり、悟りを得られる修業に導いてくれるという内容です。
裏には
水晶柱状体の反射を生かして
すべての鏡面から
立体的に
地蔵様の顔が写ります
神秘的幻想的
世にはない作品です
サイズは約5×1.8cm
紐約70cm
長さ調節出来ます
国産天然石
新潟阿賀野産
高純度水晶ポイント
精密彫刻
地蔵様と锡杖
仏教での錫杖の意義
錫杖は実用的な用途だけで持ち歩いているわけではありません。修行のために必要な仏教の教えも隠されています。
錫杖の先端は五輪塔をかたどった大きな輪になっています。そこに小さな輪が通されています。小輪の数は、4つ付いているもの、6つのもの、12のものの3種類あります。小輪が4つのものは四諦(したい:仏教が説く基本的な教えで、苦諦・集諦・滅諦・道諦のこと)を表しています。12のものは、十二因縁(苦悩を断つための十二の事柄)を表します。そして、6つのものは、六道(輪廻転生する六つの世界)のことです。
錫杖には浄化する力があるとされ、常に右手に持つとされています。
錫杖の仏教における意義は、「錫杖経」というお経にあるようです。錫杖の音色を聞くと、どの世界に居ても誰でも煩悩から解き放たれたいと思うようになり、悟りを得られる修業に導いてくれるという内容です。
裏には
水晶柱状体の反射を生かして
すべての鏡面から
立体的に
地蔵様の顔が写ります
神秘的幻想的
世にはない作品です
サイズは約5×1.8cm
紐約70cm
長さ調節出来ます
サイズ
約5×1.8cm
発送までの目安
2日
配送方法・送料
指定なし
0円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
金属アレルギーには個人差がございます。全ての方がアレルギー反応が出ないことを保証するものではございませんのでご注意ください。
魂石工房では、天然石を使用した作品を販売しております。
すべての作品において、デザインから原石の切断、手彫り、研磨など
あらゆる工程を一人の職人が手作業で製作しております。
当工房では、天然石を使用し、一点一点丁寧にお作りしております
*手作りの為、商品には個体差がございます。
*自然の天然石由来の特徴がございます。
*天然石は種類により、衝撃に弱いものもございます。落としたりなど扱い方ご注意下さい
*革ひもや金属メッキを使用した商品は、水などで濡れた状態で
使用された場合、変色、色落ち等が生じる事がございます。
雨や汗など、使用時にはご注意ください。
*金属パーツを使用している商品もございます。金属アレルギーの方はご注意ください。