ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

良縁・恋愛成就のお守り(黒檀) 切れ目のない絆で結ぶ幸せの鈴

19,800
残り1
0
~ 昭和職人の熟練技が生み出す粋 ~ 『幸せの鈴』は、一片の木材から 彫刻刀で少しづつ削り出します。 両端は鈴の形状をしており、 木の輪で繋がっています。 全く切れ目がないことから、 良縁・幸せの鈴として昔から伝えられてきました。 こちらの鈴は、希少木材の黒檀で作製しました。 黒檀は、入手の難しとても硬い木材です。 耐久性に優れていて、正倉院の宝物やピラミッドの副葬品にもなっています。 また、多量の油分を含んでおり磨きをかけることで美しい光沢を出すことができます。家具材・仏壇・楽器などに用いられておりますが、 加工はたいへん困難で難しいです。 これが黒檀です。 昔、出雲の圀に結納の記念として納めておりました幸せの鈴 師匠から免許皆伝を伝授され、 幸せの鈴を製作することが許されました。 現在では、この鈴をハンドメイドで作れる職人は見かけなくなりました。 良き伝統を今後もつないでほしいものです。 日本全国で、ここでしか手に入れることはできません。 神聖にお祀りしておりましたお品で、 手間がかかり私も高齢のため、在庫限りでありますが。 大切にしていただける方にお譲りいたします。 作成工程は、約1週間、1個1個、 丁寧に丹精込めて、全工程を小さな彫刻刀により 手作業で作成した貴重なお品です。 鉛筆彫刻のように、カッターで彫刻はできません。 『幸せの鈴』専用の彫刻刀を鋼から作っています。昭和の職人です。 誰も作ることができない あなただけの貴重なお品です。 良縁・恋愛成就のお守りとして大切にしていただければ幸いです。 材質 天然木製(黒檀) 全長 約50mm 幅  約18mm
~ 昭和職人の熟練技が生み出す粋 ~ 『幸せの鈴』は、一片の木材から 彫刻刀で少しづつ削り出します。 両端は鈴の形状をしており、 木の輪で繋がっています。 全く切れ目がないことから、 良縁・幸せの鈴として昔から伝えられてきました。 こちらの鈴は、希少木材の黒檀で作製しました。 黒檀は、入手の難しとても硬い木材です。 耐久性に優れていて、正倉院の宝物やピラミッドの副葬品にもなっています。 また、多量の油分を含んでおり磨きをかけることで美しい光沢を出すことができます。家具材・仏壇・楽器などに用いられておりますが、 加工はたいへん困難で難しいです。 これが黒檀です。 昔、出雲の圀に結納の記念として納めておりました幸せの鈴 師匠から免許皆伝を伝授され、 幸せの鈴を製作することが許されました。 現在では、この鈴をハンドメイドで作れる職人は見かけなくなりました。 良き伝統を今後もつないでほしいものです。 日本全国で、ここでしか手に入れることはできません。 神聖にお祀りしておりましたお品で、 手間がかかり私も高齢のため、在庫限りでありますが。 大切にしていただける方にお譲りいたします。 作成工程は、約1週間、1個1個、 丁寧に丹精込めて、全工程を小さな彫刻刀により 手作業で作成した貴重なお品です。 鉛筆彫刻のように、カッターで彫刻はできません。 『幸せの鈴』専用の彫刻刀を鋼から作っています。昭和の職人です。 誰も作ることができない あなただけの貴重なお品です。 良縁・恋愛成就のお守りとして大切にしていただければ幸いです。 材質 天然木製(黒檀) 全長 約50mm 幅  約18mm

サイズ

全長 約50mm   幅 約18mm

発送までの目安

2日

配送方法・送料

クリックポスト
198追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点