【商品のご紹介】
※色違いもございます
◇3つのスタイル◇
かかとを踏んだり走れたり
モデル「ライチョウ」について②
最大の特徴であるカカトについて
3つのスタイルがあります
1つ-折り曲げスタイル
長時間歩くためにカカトをしっかり支えて包んでくれます
かかとの色が見えるのもポイント
2つ-伸び伸びスタイル
通常この状態で使用します
高く上がったかかとの部分が持ちやすくなって、脱ぎ履きをスムースにしてくれます
このままのスタイルでも充分使えます
3つ-踏み踏みスタイル
ちょっとゴミ出しに〜キャンプの夜に少しトイレに〜
なんて時はかかとを踏み潰しても大丈夫、ライチョウは許してくれます
これらのスタイルは、
かかとのトップだけ、表の革と裏の革をうすーくしてあることで、できています
折り曲がるし
アキレス腱への当たりも優しい
かかとを踏んでも段差が少なく違和感も少ない
世にあるカカトを踏める靴というのはカカトがゴムで、ホールド力が弱そうだなと思っていました
そんな難点を解消する便利な靴を作りました
日常の相棒にピッタリな靴になったと思います
なお、ライチョウは年に3度の変化をするらしいです
【詳細】
・オブリークトゥ
足の形に合わせた形状のため足に負担が少ないです
※小指や、親指が強く当たらないような作りになっています
・オイルレザー(コンビなめし)
オイルレザーの柔らかい雰囲気が特徴です!
風合いやエイジングを楽しむことができます
オイルクリームを入れ磨くことで光沢が出ますし、
そのままのマットな風合いを楽しんでも良いと思います
キズなどは目立ちにくいです
・インソール(低反発クッション入)
低反発クッションも入れて履き心地もアップです
・アウトソール
信頼のビブラムソールを使用しています
柔らかめのゴムで足の屈曲を妨げません
ねばりのあるゴムなので滑りにくく、摩耗のも強いです
・ステッチダウン製法
手縫いでアッパーと中底を縫いつけてます
【商品のご紹介】
※色違いもございます
◇3つのスタイル◇
かかとを踏んだり走れたり
モデル「ライチョウ」について②
最大の特徴であるカカトについて
3つのスタイルがあります
1つ-折り曲げスタイル
長時間歩くためにカカトをしっかり支えて包んでくれます
かかとの色が見えるのもポイント
2つ-伸び伸びスタイル
通常この状態で使用します
高く上がったかかとの部分が持ちやすくなって、脱ぎ履きをスムースにしてくれます
このままのスタイルでも充分使えます
3つ-踏み踏みスタイル
ちょっとゴミ出しに〜キャンプの夜に少しトイレに〜
なんて時はかかとを踏み潰しても大丈夫、ライチョウは許してくれます
これらのスタイルは、
かかとのトップだけ、表の革と裏の革をうすーくしてあることで、できています
折り曲がるし
アキレス腱への当たりも優しい
かかとを踏んでも段差が少なく違和感も少ない
世にあるカカトを踏める靴というのはカカトがゴムで、ホールド力が弱そうだなと思っていました
そんな難点を解消する便利な靴を作りました
日常の相棒にピッタリな靴になったと思います
なお、ライチョウは年に3度の変化をするらしいです
【詳細】
・オブリークトゥ
足の形に合わせた形状のため足に負担が少ないです
※小指や、親指が強く当たらないような作りになっています
・オイルレザー(コンビなめし)
オイルレザーの柔らかい雰囲気が特徴です!
風合いやエイジングを楽しむことができます
オイルクリームを入れ磨くことで光沢が出ますし、
そのままのマットな風合いを楽しんでも良いと思います
キズなどは目立ちにくいです
・インソール(低反発クッション入)
低反発クッションも入れて履き心地もアップです
・アウトソール
信頼のビブラムソールを使用しています
柔らかめのゴムで足の屈曲を妨げません
ねばりのあるゴムなので滑りにくく、摩耗のも強いです
・ステッチダウン製法
手縫いでアッパーと中底を縫いつけてます